1935年生まれ、米國はカリフォルニア州コルファクス出身の現(xiàn)代音楽?作曲家で、後にミニマル音楽のオリジネイターとして音楽性はそれぞれ違うものの、スティーブライヒ、フィリップグラス、ラモンテヤングらと同枠で論じられるスタープレイヤーの一人。ご存じのように特に初期作の中でもインCは現(xiàn)代音楽~ミニマル音楽というジャンルを超えて様々なヴァージョンが世界各地で演奏され続けていて、例えばユーチューブで検索してみればほとんど毎年のようにいろんなヴァージョンが登場していて、ほぼ永遠に終わらないであろう真の意味でのミニマルミュージックという姿が立ち現(xiàn)れても來るということで、本作。こちらはこのインCの、これまた珍しい中國の民族楽器を含むシャンハイフィルムオーケストラなる楽団による演奏を収録。詳しい楽器のクレジットは無いものの、裏ジャケットの寫真にその一端が伺え、なんだかヤバそうな金屬打楽器類がズラリ吊り下げられ、見ていてもワクワクしてくるほど。なので、內(nèi)容のほうも非常に面白いことになっていて、ちゃんとインCの音型が鳴っているのに、楽器が楽器なのでちょっとヨレたような異次元の音というか微分音みたいにピッチベンドが物凄い音圧で亂高下するような、なんともヤバイ程の酩酊サイケ感。通常の西洋楽器からではまず出てこないような響きのインCってことでこんな得難い響きには滅多にお目にかかれない28分間。他の収録は中國系アメリカ人と思われる現(xiàn)代音楽?作曲家のDavid Mingyue Liang による、こちらも電子音楽にしか聴こえない珍しい打楽器曲といかにも中國のフォークミュージック的な旋律を散りばめたオーケストラ曲を収録し、これも普段はあまり聴くことのできない珍しい現(xiàn)代曲を収録。TERRY RILEY DAVID MINGYUE SHANGHAI FILM ORCHESTRA-in c(celestial harminies)
コンディション:★盤は中古盤として並品(軽いキズ、スレがあります。音トビ無し、再生に影響無し)、ジャケットは中古盤として並品(目だたない程度のスレ、キズ、経年のヨレがあります。端にツメの噛み跡あり)、プラケースは中古盤として並品(スレ、キズが散見されます、ヒビ割れがある場合もあります)★プラケースは経済的理由により新品に交換できません。予め消耗品としてお考えいただけますと幸いです★その他詳しいコンディションにつきましてはご入札前にご質(zhì)問欄からお問合せください。あくまで中古盤という性質(zhì)上、完璧なコンディションをお求めの場合はご入札をお控えくださいますよう、よろしくお願いいたします★
★送料(ユウメール):CD1枚¥180、CD2枚¥215、CD3枚~4枚¥300★郵便料金改定に伴いまして(CD5枚以上は枚數(shù)制限無し)及び(LP盤1枚~2枚)は定形外郵便(規(guī)格外)での扱いとなります。送料は¥500★対応銀行:郵貯銀行、東京三菱UFJ銀行★