ミュージアムコレクションのウィリアムモリス
 シンブル(指ぬき)です

<ネットより>
ウィリアム?モリス(William Morrisは、19世紀(jì)イギリスの詩人、デザイナーで、オックスフォード大學(xué)出身。
アーツ?アンド?クラフツ運(yùn)動(dòng)においても大きな影響を與え、20世紀(jì)のモダンデザインの源流にもなったといわれています。

指貫とは、お裁縫(パッチワークなど)に使用するもので、日本では革製の指輪型のものがなじみ深いと思います。
歐米ではこのような磁器が一般的で、結(jié)婚のお守りや女性に幸せをもたらすアイテムいわれています。

コレクターアイテムして世界中収集家がいるようです。

こちらはお土産で購(gòu)入したもので、未使用品です。
傷などもなく綺麗なお品物です。

大きさ:高さ2.6cm 直徑下部)2.4cm
素材:ボーンチャイナ
原産國(guó)英國(guó)

針山、糸はサイズの參考になさってください。付屬する物ではありません。

発送は小さい物ですが磁器製品で割れ物ですので、追跡番號(hào)付きのゆうパケットプラス410円になります。
定形外郵便でしたら290円です。
いずれにしてもきちんと梱包いたします。

狀態(tài)については、きちんと手にとって確認(rèn)していますが、感じ方には  個(gè)人差もあると思います。
ご不明な事がありましたら、ご遠(yuǎn)慮なくご質(zhì)問くださいませ。