


ご覧いただきありがとうございます。
逆輸入V-maxオーナー様には言わずと知れた裝置ですが、現(xiàn)在入手困難(販売されていない)との事で作成しました。
実車(chē)(98年式アメリカ仕様)にて、作動(dòng)確認(rèn)済みです。
商品について
?純正Vブーストコントローラーと、車(chē)體ハーネスの間に本商品を割り込ませ、Vブーストの作動(dòng)開(kāi)始をノーマルの6,000回転?チューンドの3,000回転の、何れかに切り替え可能とする裝置です。
?スイッチONで3,000回転から、スイッチOFFでノーマルの6,000回転からVブーストが作動(dòng)します。
?回路は抵抗とダイオードのみのシンプルな構(gòu)造で、基盤(pán)回路部はシリコンシーラントで防水処理してあります。
?完成時(shí)にテスターにて導(dǎo)電、整流、抵抗値に問(wèn)題の無(wú)いことを確認(rèn)しております。
?実車(chē)による動(dòng)作確認(rèn)により、若干の使用感がある場(chǎng)合がございます。
?配線(xiàn)やケースの色などは、掲載寫(xiě)真と事なる場(chǎng)合がございます。
取付について
?本體はカプラーON,スイッチは付屬のギボシ及びエレクトロタップで接続するのみの、簡(jiǎn)単設(shè)置です。
?掲載寫(xiě)真をご覧いただき、取付方法についてご理解頂ける方のみご入札下さい。
(知人に詳しい方が居て取付してもらうことができる。または取付をお願(yuàn)いできるショップ様とお付き合いがある。)
このような場(chǎng)合もご入札頂けます。
※コイル橙色線(xiàn)への接続について
90年以前モデル→4番コイルに接続???作動(dòng)しない場(chǎng)合→3番コイルに接続をお試し下さい。
90年以降モデル→1番コイルに接続???作動(dòng)しない場(chǎng)合→2番コイルに接続をお試し下さい。
(年式やアメリカ仕様、カナダ仕様などの違いにより、純正狀態(tài)でパルスを拾っているコイルが異なるようです。
純正配線(xiàn)がパルスを拾っているコイルとは別のコイルに接続する事で、本商品が作動(dòng)します。)
品質(zhì)保証について
?メーカー純正品、互換品、推奨品ではございません。(取付のご判斷は自己責(zé)任である旨ご認(rèn)識(shí)ください。)
?誤接続や亂暴な扱いによる破損には対応できません。
?明らかな初期不良以外は、3Nと致します。
追加説明
?寫(xiě)真1枚目のコイルとスイッチを接続する線(xiàn)(エレクトロタップ付屬)は、実際には80cm程度の長(zhǎng)さのものを同梱します。
(80cmあれば、おそらくどのコイルにも屆くはずです。)
?商品本體から出ているスイッチとの接続線(xiàn)(ギボシ端子付屬)は、スイッチ設(shè)置位置が右の場(chǎng)合長(zhǎng)さが足りなくなります。
(その場(chǎng)合は別途延長(zhǎng)線(xiàn)をご用意いただき接続下さい。)