







畫像1で、黒い紙を敷いて撮影しているパンフレット 一時期、ぶらさがり健康器を利用していて、ぶらさがり健康器は使用後、本箱の前にくっつけて仕舞っていました。ところが、どうも本箱の上段に並べていたパンフレットの背表紙部分(全て背表紙上部が削れています。また、それらのパンフの一部は、更に背表紙中央やや上部分も削れています。)がそのぶら下り健康器と當たり続けて削れていたようです。ほとんど削れていないパンフから、結構削れているパンフまであります。
パンフレットは58センチ×29センチの紙を5枚重ねて真ん中をホッチキスで止めて出來上がっています。このパンフレットは背表紙の上端部と、背表紙中央やや上部分の2か所が削れています。上端部(畫像2)は、5枚重ねてある紙のうち、一番內(nèi)側の紙以外は結構削れて穴が開いています。(一番內(nèi)側の紙が畫像8で、一番外側の紙で1枚目ということになる表紙、裏表紙部分の削れ具合が畫像4です。2,3,4枚目の紙も、畫像4と同じくらい削れています。)背表紙中央やや上部分の削れは、畫像3です。削れている長さは大體1.5センチ位です。3枚目の紙まで穴が開いています。1枚目の紙の破れ具合が畫像5で、その破れのアップが畫像6です。2枚目の紙の破れ具合が畫像7です。背表紙の、左右のページの5行目から7行目の辺りに該當する位置に穴が開いています。さらに小さくなりながら次の3枚目までこの部分に穴が開いています。背表紙全體としては、上端から6センチ裂けている。下端から2.5センチ裂けている。中央部分は前述のように大體1.5センチ裂けている。背表紙の殘りの部分は、コーティングは剝けていて、かつ中身も結構削れている感じで、だからと言ってすぐに裂けてちぎれるかと言うと、それほどまでにはひどくないという感じです。畫像9は、1枚目の紙に該當するので、特に削れが2か所とも見やすいと思います。畫像10では、ドリーファンク選手の上腕部分を背表紙まで平行移動したあたりに背表紙中央やや上部分の削れがあります。他にも出品中。
(2025年 7月 11日 23時 36分 追加)(発送方法)?お手軽配送ゆうパケットで送ることができるサイズの限度はタテ、ヨコ、厚さの合計で60センチ、重さ1キロまでとなっています。日本プロレスのパンフレットはタテ29センチ、橫29センチ、110グラム弱あります。
?梱包方法は、ポリ袋に入れたパンフをダンボール2枚で挾んで、4辺をガムテープで巻いています。具體的には、以下のようにしています。[厚さ3ミリの段ボールを29.4センチ×29.4センチに切っています。パンフレットをポリ袋3枚に入れます。そのパンフレットをダンボール2枚に挾んで、ガムテープで4辺を巻いて発送しています。(パンフレットを挾んでいない狀態(tài)ですでに、タテ29.4センチ、ヨコ29.4センチ、厚さ0.6センチでタテヨコ厚さのリミット60センチまで6ミリしかありません。)]
日本プロレスのパンフレットは厚さは1.9ミリ位です。つまり3冊までならお手軽配送ゆうパケットで発送できます。ただ、ここでダンボールを29センチにカットして良いと許可してもらうと、更に厚さで8ミリ増えますので5冊追加で8冊まで送れそうですが、実際は重さ制限の1キロがありますので、7冊までとさせてください。
29センチのパンフで29センチのダンボールなら、余裕がないのでパンフが傷むのでは、と思われるかもしれませんが、4辺をガムテープで巻くと、補強されますので、それほどやばい狀況にはなりません。(厚紙は手で切っていますので、誤差があり、箇所によっては2ミリほどパンフがダンボールからはみ出てしまうようなことがあるかもしれませんが、それでも周囲のガムテープでの補強で、そんなにやばい狀況にはならないと思います。それでもリスクはありますので、その點、ご了承いただけない場合は、お手軽配送ゆうパックを選択していただくことになってしまい、落札者様の送料負擔が大きくなってしまいます。)
まとめると、お手軽配送ゆうパケットでは、パンフレット3冊まで発送できます。また、ダンボールを29センチにカットして良いと許可がいただける場合は、7冊まで発送できます。それ以上は、お手軽配送ゆうパックを選択してくだだくことになり、送料が高くなってしまいます。(カットして良いと許可をいただいた場合は、狀態(tài)の良いパンフほど中央に配置して、ポリ袋にいれます。または、指示していただいた順にポリ袋に入れます。)
実際は、そんなにまとめて落札される方もいないと思うので、問題ないと思いますが念のため。
あと、お手軽配送ゆうパケットでは心配だ、という方は、お手軽配送ゆうパックを選んでもらえたら、と思います。