●內(nèi)容: 
『炭坑(ヤマ)の滴―附?私と戦爭(従軍記録)』
小山田昭三郎 著
2023 常磐炭田史研究會(huì)
177p

著者は、舊制磐城中學(xué)校4年生で特別幹部候補(bǔ)生として陸軍航空通信學(xué)校に入學(xué)、翌昭和20年3月、臺(tái)灣へ配屬。
沖縄からの最後の電文「セケ200」を受信。
終戦で故郷の福島県(いわき市)內(nèi)郷へ復(fù)員。

常磐炭礦に入社し、常磐ハワイアンセンターが開業(yè)すると溫泉供給擔(dān)當(dāng)になる。
閉山後も殘務(wù)整理に攜わり、昭和62年3月に最後の仕事である常磐炭礦峰根浄水場をいわき市に移管し會(huì)社を退職。

著者による常磐炭鉱(閉山時(shí)を含む)と太平洋戦爭時(shí)の回顧録。

●狀態(tài):
若干の経年劣化がありますが、線引き、書き込み、切抜き、隅折れ、破損、汚れ、ページ割れ、たばこ臭?ペット臭はありません。