知人からの委託品になります。
當(dāng)方が最後まで責(zé)任をもって対応致します。

精密金屬加工會社や溶接會社の協(xié)力のもとで製作されたモノになります。
スズキ大型車両からの純正流用加工品です。
出品、畫像撮影にあたり、実車に取り付けをして各部調(diào)整、狀態(tài)確認(rèn)までをしております。

畫像1、2、10の3枚は仮付けをした畫像になります。こちらは參考畫像となります。
出品商品は畫像2~9の以下記載のモノになります。

?ボルトオン加工済スイングアーム (ピボットカラー製作品付屬)
?17×6.0 リヤホイール (加工済ハブ付屬)
?他、キャリパーやスプロケット等の付屬品もスズキ車流用です。 

このセットでCB750Fにボルトオンで取付確認(rèn)まではできております。
簡易清掃はしていますが、元々は中古品であり、汚れ、傷、腐食などの使用感や経年劣化はあります。
目視確認(rèn)では使用出來ないような破損は見受けられません。

?サスペンションマウントは、コの字タイプのモノが溶接されています。ブッシュは新品を圧入してあります。
?畫像では分かりにくいですが、マウント溶接箇所周辺にアルマイト削除の為に磨き処理がされています。
?後部のチェーンカバー取付ステーは切斷されています。
?ピボット前面のエンジン後部に當(dāng)たる部分、元々のサスマウント部分は工作機械加工で切削加工がされております。
?ピポット部はカラーとワッシャー數(shù)枚でボルトオンで取付けができるように加工されています。
ワッシャーの左右入れ替えをすれば數(shù)ミリの車體個體差にも対応できるかと思います。
?ピポットシャフトサイズはΦ16です。ベアリングの固著は見受けられません。
?使用するサスペンションにより、上部取付部へ追加ワッシャーなどで位置調(diào)整が必要になる場合があります。
?純正のステップ、ブレーキマスターを使用時にはスイングアーム右上部への干渉があるかもしれません。その場合には削り加工や調(diào)整をして下さい。
?ホイールハブはスプロケット取付部に追い込み加工がされています。
スプロケットサイズは、530-38Tです。
オフセット10mmのドライブスプロケットでチェーンラインはだいたい出ていると思いますが落札者様判斷で調(diào)整して下さい。(畫像10參照)
?キャリパーはパッド殘有りで固著も見受けられませんが、重要保安部品ですので清掃整備前提のモノとお考え下さい。
?ホイールは傷や塗裝劣化はありますが、そのままでも使用可能範(fàn)囲なモノだと思います。
?スイングアーム、ホイールのベアリング類に固著は見受けられませんが、中古品ですので使用可否は落札者様判斷でお願い致します。
?タイヤは古いモノですが溝殘も有り、形狀も悪くはないので、とりあえずの走行程度であれば使用は可能なモノだと思います。(畫像10參照)
レーシングレインですので、公道走行は不可です。
ミシュラン パイロットレイン 18/67-17 製造ロット不明

取り付けや狀態(tài)の確認(rèn)までしてはしておりますが、『追加調(diào)整や清掃?整備が必要な素材』としてでお考え下さい。
オフセットスプロケット、チェーン、ブレーキホースなどは付屬しませんので、別途ご用意下さい。
車體への取り付けや使用には、ある程度の知識や技術(shù)は必要になるかと思われます。
當(dāng)方ではボルトオンでしたが、車両個體差による加工や調(diào)整等が必要になる場合もあります。
この事をご理解のうえで入札のご検討をお願いします。

當(dāng)方はメーカー、ショップ、業(yè)者ではありません。細(xì)かいところが気になる神経質(zhì)な方はご遠(yuǎn)慮ください。 
気をつけてはおりますが、説明不足、間違い、見落としがある可能性もあります。
畫像での確認(rèn)、質(zhì)問での確認(rèn)からでご判斷をお願い致します。
「検》」以降の記載に関しては、あくまでも検索ワードや參考としての記載となりますのでご注意下さい。
入札の取消しは致しません。十分なご検討のうえでのご入札をお願い致します。
また、使用?用途に関しては個人の責(zé)任でお願い致します。
梱包は破損に気をつけたうえで、廃材等々を利用した簡易梱包になります。
大きいモノである為、複數(shù)個で梱包での発送になるかと思います。
直接の引き取りに関しては、日時場所などの都合を打合せのうえ合意できた場合にのみでとなります。  
上記、ならびに、オークションという事をご理解ご了承頂きまして、NC/NR厳守にてお願い致します。

お探しの方、いかがでしょうか!