新品未使用品希少品 高橋和己特殊鑿製作所製追入鑿10本組 先代3代目作 | ||
商品説明 | 明治中期より送料以來四代に渡り金物の町兵庫県三木市で木彫鑿?特殊鑿を 製作してきた髙橋和巳特殊鑿製作所製の追入鑿 奴鑿の10本組です 4代目の髙橋典三氏作ではなく 希少な先代3代目の 髙橋和巳氏の作品です 追入鑿 奴鑿の10本組で 別誂の當(dāng)方が30年ほど前に依頼して製作して頂いた特注品です 寸法 セット內(nèi)容は3mm.6mm.9mm.12mm.15mm.18mm 24mm.30mm.36mm.42mmの10本組です 磨きは1枚裏で鋼は白紙2號(hào)を使用しています 髙橋和巳 高橋典三の合作の鑿は多く出回り 現(xiàn)在は髙橋典三作しかありません 希少な先代の作です 銘は髙橋和巳特殊鑿製作所カネ武 追入鑿10本組 桐箱入りです ネットでお調(diào)べ頂ければ分かると思いますが 髙橋典三作 高橋和己 高橋典三合作は多々ありますが 和巳氏個(gè)人の作 高橋和己作は希少となっております 髙橋和巳氏は火入れにこだわり同じ銘でも息子さんの髙橋典三さんより こだわりとしっかりした火入れをされており 切味が良く永切れします 現(xiàn)在先代作はない為 希少な古よりの技法を使用した日本の匠の作品です 當(dāng)方在庫も1點(diǎn)物です 店頭でも同時(shí)に展示販売しております 昨今は海外からのお問合せも多く 海外の方に人気ですので 店頭で売り切れ次第終了となりますので その際はご容赦ください 今後製作されることの無い 希少な先代の日本の匠の逸品の追入鑿 奴鑿の組鑿です 今回はオークションにて國(guó)內(nèi)の方に向けて出品致します 価値をご理解頂ける方の入札をお待ちしております | |
発送詳細(xì) | ■佐川急便 [北海道] 1730円 (北海道) [北東北] 1340円 (青森、巖手、秋田) [南東北] 1220円 (山形、宮城、福島) [ 関東 ] 1220円 (茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、新潟、長(zhǎng)野) [ 中部 ] 1220円 (靜岡、愛知、岐阜、三重、富山、石川、福井) [ 関西 ] 1340円 (滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山) [ 中國(guó) ] 1470円 (鳥取、岡山、島根、広島、山口) [ 四國(guó) ] 1590円 (香川、徳島、愛媛、高知) [ 九州 ] 1730円 (福岡、佐賀、長(zhǎng)崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島) | |
支払方法 | ■Yahoo!かんたん決済 | |
こちらの商品案內(nèi)は 「■@即売くん5.85■」 で作成されました。 |