こちらはナムワ系バナナの希少栽培種です。

特徴としましては【1枚目の寫真】の通り、果実の表皮が銀色に輝き、ナムワバナナやアップルバナナより美しく発色します。

果実はナムワバナナより小ぶりですが、非常に美味しい果実で、沖縄でも遠方より買い付けに來るお客様がおり、このバナナしか扱わないという方もいるほどです。

成長すると3程の樹高になり、中型のバナナです。
耐寒性も優(yōu)れ、沖縄では冬季も休眠せず果実を成長させております。

【お屆け內(nèi)容】

沖縄本島北部やんばる産  銀バナナ  1株
樹高約15㎝、全長20㎝前後の小苗です。



※苗は鉢抜きし、最小限の土をお付けし、軽裝狀態(tài)で箱入れし発送いたします。

 葉が大きい苗は葉を折りたたむまたは葉をカットしお屆けします。
  バナナの葉っぱはカットしても次々に新しい葉を派生します。

※3?4枚目のサイズの苗をお屆けしますので、
ご參照ください。

沖縄では 植え替える際に葉をカットし根の成長を優(yōu)先します。葉をカット したほうが成長が健全に早いのでご安心下さいますよう、
  予めご了承いただきたくお願いいたします。

活著し成長環(huán)境が良ければ丈夫なバナナですので遅くても1年半で、寫真のようなバナナが収穫可能です?。·蓼?、子株も10本ほど収穫できます!

希少な銀バナナ、數(shù)に限りが御座います。お見逃しなく!

#銀バナナ
#バナナの苗
#沖縄バナナ
#ナンヨウバナナ
#沖縄特産品