フランスの蚤の市で購(gòu)入しました。

南仏らしい配色の焼き物で、黃色からオレンジ、赤茶色の土色のグラデーションが見(jiàn)ていて楽しい、水差し(ピシェ)です。

元々は、水差しやオリーブオイルなどを入れて使われてきた、もしくは作られたピチャーになります。
良い狀態(tài)のものを見(jiàn)つけることは少ないのに、こちらには、珍しく蓋もしっかり殘っていました。

側(cè)面の半分から下には釉薬が塗られていない素?zé)啢摔胜辍?nèi)側(cè)には全體に釉薬が施されています。

サイズ:W17(注ぎ口かた持ち手まで)xH23(cm)
重量: 1015g
南フランス 19世紀(jì)後期?20世紀(jì)初期

発送方法
追跡番號(hào)付國(guó)際型便2kg: 4,800円 

破損や紛失の際の保険はついておりません。
ご希望の際は、お問(wèn)い合わせください。

狀態(tài)
製造時(shí)にできたブツっとしたところ、凸凹したところがあります。
全體に細(xì)かく透明の貫入がありますが、カケやヒビはありません。

寫(xiě)真にてご確認(rèn)ください。

なるべく詳しく狀態(tài)の寫(xiě)真と説明を載せるように努めていますが、見(jiàn)落としていたものがありましたら、ご了承くださいませ。

お願(yuàn)い
私の出品物は、全て長(zhǎng)い間使われてきたアンティーク、ヴィンテージ、中古品になります。それゆえ、経年による使用感やイタミがありますことをご了承の上、ご入札くださいませ。