こちらは戦後、孔版印刷の擔(dān)い手として引っ張ってきた巨匠?小針美男さんの最高峰の1冊、永井荷風(fēng)さん(金風(fēng)山人ー名義)の作品として広く知られる幻の「四畳半襖の下張」それを特別に昭和38年(1963年)に100部のみ、非売品として、永井荷風(fēng)愛好家、孔版愛蔵家のみに頒布された非売品です。


しかもこちらは小針美男さんの所持本で、校正された跡も見えるもの。絵はもともと入れる予定だった直筆の肉筆イラスト7枚ありー春畫、ひわいすぎて発禁扱いになるのを恐れてか、使われませんでした。もしくは孔版のままイラストなしで勝負(fù)したかったのかもしれません。36歳の時(shí)に手がけた著者の最高峰の本と言っていいです。カバーには手書きによるタイトルや歌の書き入れあり。


今から60年ぐらい前のものとしては美麗です。謄寫印刷による手書き刷りによる私家本。沿溝宋朝體によるもの。美本と言えます。


戦後は小針美男さんはまず「昭和堂月報(bào)」などのイラストや印刷、編集、製版などで知られていますが、當(dāng)巨の下町を50年以上スケッチし続けていたことでも知られています。永井荷風(fēng)さんの世界を求め、描き続けてもいました。そのため、たびたび引用されています。「東京文學(xué)畫帖」「東京つれづれ畫帖」「追憶の東京 下町、銀座篇」などでスケッチ畫集などでも知られています。


特にこの「四畳半襖の下張」は裝丁、印刷、製版、文章など全て小針美男さんが手がけていて、永井荷風(fēng)好きにもたまらない1冊となっています。當(dāng)時(shí)の商業(yè)主義的なガリ版の営利目的の同著を嫌い、敢えてそれとは全く異なったものを仕上げました。文字通り最高峰の1冊。これほど著者によるエロチックな絵は他にないかと(細(xì)川美術(shù)館の春畫展なみのものあり)。


他にイラスト入りのものはなく、その意味でも100部の中でも特別な1冊、唯一のものということになります。お大事にしていただければ、と思います。


ゆうパック、レターパックなどの発送が可能です。防水対策もしてお送りします。ちなみに紫のこちらの永井荷風(fēng)「四畳半襖の下張」についての裁判資料集はおまけとしてお付けします。


小針美男さんの知られざる最高峰の孔版本です。100部數(shù)のみの愛好家本のうち、この本は小針美男さん所持本で唯一の校正本であり、また唯一「四畳半襖の下張」のご本人の直筆の春畫イラスト付きという極めて貴重な1冊です。通常はイラストはないのでこの1冊しかない貴重本ーもともと非売品。


ヤフオク!以外は出してません。最近ヤフオク!などの畫像や説明を勝手に無斷転寫して値段を下げてお金巻き上げようとしている偽サイト、詐欺サイトが多數(shù)発見されているのでお?dú)荬蚋钉堡坤丹?。こ?點(diǎn)しかないものですのでヤフオク!以外で出ていたら100%詐欺サイトです。Amazonなどで勝手に転用しているのはボッタくり業(yè)者です。お?dú)荬蚋钉堡坤丹?。ヤフオ?でのみ販売してます。