商品名 | 炊き込みごはんの素 |
商品區(qū)分 | 食品 |
原材料名 | <金目鯛切身>金目鯛、食塩<汐吹き昆布>醤油、昆布(日高産)、小麥発行調(diào)味液、砂糖、果糖ブドウ糖液糖、食塩、マルトビオン酸カルシウム含有粉飴、食物繊維、かつおエキス、かつお節(jié)エキス/調(diào)味料(アミノ酸等)、トレハロース、加工でんぷん、増粘多糖類、(一部に小麥?大豆を含む)<だしつゆ>醤油、食塩、かつお調(diào)味エキス、砂糖、米発酵調(diào)味料、酵母エキス、そうだかつお削り節(jié)/アルコール、(一部に小麥?大豆を含む) |
內(nèi)容量 | 【1袋あたりの內(nèi)容量】金目鯛切身:1切、汐ふき昆布:5g、だしつゆ:10g |
使用方法 | 1、金目鯛めしの素1袋に対してお米1合を通常の水加減で仕込み、添付のだしつゆを入れて軽く混ぜます。 2、金目鯛と汐吹き昆布をその上に乗せ、30分以上おいてお米にしっかりと水分を吸収させてから炊飯を開始してください。 3、炊き上がりましたら軽く混ぜてお召し上がりください。 |
使用上の注意 | 開封後は一度に使い切ってください。 製造上魚の骨が殘っている場合がございますのでご注意ください。金目鯛の周りの水分は魚由來のもので、水分中の白いかたまりは過熱により凝固したタンパク質(zhì)です。金目鯛のうまみですので水分は捨てずに一緒にお召し上がりください。 勢いよく開けますと水分が飛び散る原因となりますのでご注意ください。 黒い焦げ目が殘ることがありますが魚由來のものですので品質(zhì)上問題ございません。 |
保存方法 | 直射日光、高溫多濕は避けて保存 |
賞味期限 | 製造日より約5ヶ月 |
製造者 | (株)東京ひろや 靜岡県下田市東中8-18 |
販売事業(yè)者名 | 有限會社山年園 〒170-0002 東京都豊島區(qū)巣鴨3-34-1 |
店長の一言 | だしと日高産みついし昆布の風(fēng)味と金目鯛の旨味が絶品です。 贅沢なお味を是非お試しください(^-^)/ |