三社作りでお神札の収めやすい、基本的な神棚。御神木の産地として知られる東濃地方のヒノキ材を使用しています。

お神札の収め方は前面の扉を取り外すタイプ、大きなお神札にも対応します。 神棚のサイズは最も標準的なサイズとなります。

ご家庭から會社、事務所?現(xiàn)場、店舗などで多く祀られ、また設置に悩むことのないちょうど良い大きさとなっています。

神棚の大きさ
高さ45 幅54 奧行22

お神札が入るスペース
中央:高さ30 幅12 奧行6
左右:高さ23 幅9 奧行4


職人手作りの品のためすべての商品が完全に同じではなく、ヤニ、小傷等出ることがあります。ご了承ください。


「送料ご案內(nèi)ページ」をクリックしてご確認ください。


■商品に付いてのお問い合わせはお気軽にご連絡下さい。

■送料についてはこちらをご確認下さいませ。

■ 神棚単品
? 一社 ? 三社
? 五社 ? 箱宮
? お札立て ? モダン神棚
? 木曽ひのき神棚 ? 祖霊舎
■ 神棚セット
? 一社セット ? 三社セット
? 五社セット ? 箱宮セット
? モダン神棚セット ? お稲荷セット
? 木曽ひのき神棚セット ? 祖霊舎セット
■ 神具
? 神具セット ? 神鏡
? 燈ろう ? 棚板
? 折敷 ? 三寶
? 神幕 ? 御簾
? 八足臺 ? 雲(yún)板
■ 仏具
? 仏像 ? 仏具セット
? 焼香盆 香爐 ? 盆提燈
? 掛け軸 ? 位牌
? 経機 ? 花立 花瓶