№2206037【真作】深田直城【青麥に小禽】◆絹本◆合箱◆掛軸
商品について 深田直城 ふかだ-ちょくじょう(1861-1947)

日本畫家。滋賀県生。名は政孝、字は子簽、別號を秋月。
森川曽文に師事、四條派を?qū)Wぶ。內(nèi)國絵畫共進會、內(nèi)國勧業(yè)博覧會等で多數(shù)受賞。
のち大阪に移住、日本美術(shù)協(xié)會會員、大阪絵畫會會員として後進の指導(dǎo)にあたる。
昭和22年(1947)歿、86才。

本紙は、染み、汚れ、軽い皺、ヤケがあります。
表裝は、染み、汚れ、折れ、皺、くすみ、軸先に軽い汚れがあります。

【サイズ】
 作品 橫約25.5cm×縦約108cm 表裝 橫約37.5cm×縦約184cm
注意事項 真作と明記のある作品が、公定鑑定人、あるいは公定鑑定機関で真作?真筆でないという判斷がなされた場合は、落札代金を返済の上、返品に応じます。
その場合、所定鑑定人など責(zé)任ある専門鑑定機関の鑑定書をご提出下さい。
鑑定に関わる鑑定料やその他の諸経費につきましては、
落札者様ご自身のご負擔になりますので、ご了承下さい。

お使いのモニタにより実物とは若干お色が異なる場合がございます。
細部にまでこだわる方、完全品をお求めの方は入札をご遠慮願います。
商品畫像をよくご覧になり、古物品ご了承の上、
納得の上の冷靜なご入札の判斷をお願い致します。
自己の責(zé)任において無理の無い様ご入札下さい。

※土?日?祝日はお休みさせて頂きますのでメールの返信が若干遅れる事がございます。
また、その間に入金された場合の発送は休み明けとなります。
予めご了承下さい。                  

送料無料!!送料は當方で負擔いたします。(國內(nèi)発送に限ります。)

※複數(shù)落札いただいた場合、同梱発送いたします。