黒褐色に焼かれた
置黒ぐい呑み。

地元柿野の里山で年月を経て実現(xiàn)した"置黒"。
巖肌のような凹凸の表面に見られる「かいらぎ」が渋く輝き、重厚さと溫もりが感じられる様は、浜田純理氏の優(yōu)しさが伝わってきます。
使うほどに愛著が湧くぐい呑み。一つひとつ丹精込めて作られた貴重な作品をコレクションのひとつに。
【記念の日の贈り物に】

■サイズ:口徑6.7cm 高さ6.1cm
■重さ:150g
■共箱
■窯元:土岐市/酎磨窯?浜田純理作/陶號?露人
★結(jié)婚式の引き出物などまとまってのご注文の折は、お屆けまで約4週間位お待ち下さい。
●電子レンジ、食器洗い機使用可。和食器は加熱後急激に冷やすと割れますので、ご注意下さい。
●ご提供の織部器は陶蕓家の一つひとつ手作りですので、1點物として販売しております。