





2025年でJagooはめでたく25周年、
今までの感謝を込めて、
【特別価格にてご提供】なくなり次第終了!
◆ デザイン ◆
SUKUMO Leather でつくる「RUXULIA」のブレスレットに、JOURNAL STANDARD との別注アイテムが登場(chǎng)。
600年の歴史を持つ伝統(tǒng)製法で丹精込めてつくられた阿波藍(lán)「すくも」を使い、
京都の呉服染職人が染め上げた天然本藍(lán)染革 “SUKUMO Leather”。
何年も使い込んだかのようなヴィンテージ仕上げを施した真鍮の地金は、JOURNAL STANDARD ならではの素材感です。
また、レザーと地金のエイジングを楽しめる至極の一本は、使う事で価値が生まれ、本物志向を求める人々に向けたブレスレットです。
◆ 表示サイズ(サイズは実寸でご検討ください) ◆
?F
◆ 実寸サイズ(平置き計(jì)測(cè)) ◆
?內(nèi)回り一周=約18.5cm
?レザー部分幅=約4mm
◆ 色 ◆
?レザー部分=ネイビーブルー
◆ 素材 ◆
?本革
?真鍮
◆ 狀態(tài) / コメント ◆
?新品
?定価3萬800円(稅込)
?下げ札付
?キズ、汚れ無
◆ ブランド説明 ◆
【 RUXULIA/ルクスリア】
2007年に東京で誕生したエスニック?ジュエリーブランド。
性別、年代、國(guó)籍、著ける人を選ばず、個(gè)性を引き出す作品達(dá) 。
プリミティブなデザインを、ハイクオリティな職人技で仕上げ完成している。
素材の選別から仕上げに至る工程を全て東京でおこない、厳しい基準(zhǔn)をクリアした作品のみを展開。
繊細(xì)な線(柄)を、野生的で大膽なフォルムに落とし込む手仕事は、唯一無二の東京発信のエスニック?ジュエリーとしての位置を確立した。
【SUKUMO LEATHER/スクモレザー】
國(guó)選定無形文化財(cái)である徳島県の阿波藍(lán)を使い、京都で天然灰汁建本藍(lán)染された世界でも稀有な天然本藍(lán)染革。
徳島県?阿波藍(lán)に現(xiàn)在5軒殘る藍(lán)師の一人、外山良治氏の藍(lán)畑で育ったすくもを使用。
京都(有)淺井ローケツの二代目?淺井直幸氏による伝統(tǒng)的な天然灰汁建本藍(lán)染で染色している。
約600年続く伝統(tǒng)製法から生み出される天然染料(すくも)を使用し、天然染色による繊細(xì)で味わい深い色合いを、色彩豊かに8色のグラデーションとして表現(xiàn)。
デザインレザーとして、伝統(tǒng)染色技法である「絞り染め」や「ローケツ染め」を施したレザーもラインアップしている。
ルクスリア×スクモレザー ジャーナルスタンダード別注
ブレスレット
Jagoo ID:334416