中村元監(jiān)修 DVD全集「後世に伝えたい文化遺産 珠玉の仏教美術(shù)」全8巻組揃 新品未開封!!
◎定価 36,960円 (稅込)
◎制作:株式會社グレートデン
◎カラー/ステレオ
◎片面1層
◎4:3
◎DVD BOXのみ、鑑賞の手引き1冊(カラー刷り、64ページ)、収納ケース付
監(jiān)修 : 中村元 (元東京大學名譽教授、1912年生まれ。日本を代表するインド哲學、仏教學の奉斗。1977年には文化勲章を受章。1999年、逝去) / 杉山二郎 (1928年、東京生まれ、元國際佛教學大學院大學仏教學研究科教授。東京大學美術(shù)史學科卒業(yè)、仏教美術(shù)史専攻。奈良國立文化財研究所、東京國立博物館東洋考古室長などを経る)
內(nèi)容詳細:
「日本人の心の平安を宿す仏教美術(shù)を歴史と共に理解する。」
200を超える國寶?重要文化財を収録した貴重な歴史的遺産の映像集
6世紀の中頃に伝來して以來、長きに渡り日本人の拠り所として今に至る仏教。知れば知るほどにその豊かな信仰の世界や永劫とも思える歴史の重みを感じ、信心と共により深く知りたいと思う気持ちが湧いてきます。
本映像集では、古代から近世まで、各時代を代表する國寶?重要文化財を美しい映像とやさしい解説で紹介。日本の仏教史?美術(shù)史を語る上で欠くことのできない歴史的遺産の映像集です。いにしえの人々が遺した歴史的遺産から、そこにひそむ崇高な理想や心情を探ることで、心が癒されることでしょう。
學ぶことの少ない人は、牛のように老いる。かれの肉は増えるが、彼の知慧は増えない?!弗昆螗蕙靴馈梗保担菠瑜?nbsp;
(元東京大學名譽教授、文化勲章受賞)中村元
1 仏教伝來と聖徳太子 ●飛鳥?白鳳時代●
古代の祈りの造形(縄文土器?三角縁神獣鏡?埴輪 他) / 四天王寺 / 法隆寺 / 中宮寺 / 広隆寺 / 薬師寺 / 飛鳥寺 / 法輪寺 / 高松塚古墳
2 鎮(zhèn)護國家の美しき仏 ●天平時代●
當麻寺 / 東大寺 / 新薬師寺 / 唐招提寺 / 大御堂観音寺
3 密教と曼荼羅世界 ●平安時代1●
延暦寺 / 教王護國寺(東寺) / 金剛峯寺(高野山) / 神護寺 / 地方の平安仏(勝常寺?成島毘沙門堂) / 室生寺 / 和様化の模索(醍醐寺?仁和寺)
4 華麗なる王朝の美 ●平安時代2●
平等院 / 平安の仏教絵畫と工蕓(山水屏風?扇面法華経 他) / 浄瑠璃寺 / 鉈彫りの仏(天臺寺) / 中尊寺金色堂 / 白水阿彌陀堂 / 三千院
5 運慶と快慶 ●鎌倉時代●
清涼寺 / 東大寺 / 円成寺 / 武家好みの仏像(願成就院?浄楽寺) / 六波羅蜜寺 / 快慶の彫刻の展開(醍醐寺?文殊院?東大寺俊乗堂) / 浄土寺 / 妙法院蓮華王院
6 禪林と會所 ●室町時代●
虎渓山永保寺 / 西芳寺 / 天龍寺 / 吉山明兆 / 枯山水(妙心寺?龍安寺?大徳寺) / 水墨畫の展開(竹雀図?山水図?天橋立図 他) / 金閣寺 / 銀閣寺
7 天下人の造形 ●桃山時代●
醍醐寺 / 千利休とわび茶(大徳寺?利休の待庵 他) / 南禪寺 / 天下人の御用絵師(狩野永徳?海北友松?長谷川等伯) / 町衆(zhòng)の文化~光悅と宗達~ / 高臺寺
8 將軍家と庶民の仏 ●江戸時代●
輪王寺 / 知恩院 / 崇福寺 / 萬福寺 / 東大寺 / 清水寺 / 四天王寺 / 庶民の仏(白隠?仙涯?良寛?円空?木喰)