【使用上の注意】
?缶には規(guī)定容量以上のガソリンを入れないでください。
?缶は給油口が上向きになるよう常に平らな場(chǎng)所に置いてください。
?油漏れ防止のため、オイルキャップ、エア調(diào)節(jié)ネジ、內(nèi)裝式給油ノズルは最後まできちんと締め付けてください。
?オイルキャップを外すときは、まず缶を上向きに平らな場(chǎng)所に置いてから、エア調(diào)節(jié)ネジをゆるめ、缶內(nèi)のガソリンがこぼれないことを確認(rèn)してください。
?缶を攜帯、移動(dòng)したりした場(chǎng)合は、まずエア調(diào)節(jié)ネジを少しゆるめ、缶內(nèi)の圧力を調(diào)節(jié)し、その後再びエア調(diào)節(jié)ネジを確実に締めてください。
?オイルキャップ、エア調(diào)節(jié)ネジ、內(nèi)裝式給油ノズルのパッキンやオイルキャップリングが劣化したり、破損したりした場(chǎng)合は、油漏れによる事故発生の危険がありますので、新品のパッキンに交換してください。
?缶の保管は、內(nèi)容物の有無(wú)にかかわらず、直射日光が當(dāng)たる場(chǎng)所、火の近く、転倒しやすい場(chǎng)所、また密閉した車內(nèi)、室內(nèi)には置かないでください。
?空の缶を長(zhǎng)期間保管する場(chǎng)合には、エア調(diào)節(jié)ネジをゆるめておいてください。
?長(zhǎng)期間使用しなかった場(chǎng)合には、完本體、オイルキャップ、エア調(diào)節(jié)ネジ、內(nèi)裝式給油ノズル、オイルキャップリングを點(diǎn)検し、それぞれの部品、パッキン等に異常のないことを確認(rèn)した後に使用してください。
?オイルキャップの開閉時(shí)、內(nèi)裝式給油ノズルの取り付け時(shí)には、指などを挾まないよう十分注意してください。
?誤った使用、火災(zāi)、地震、水害、落雷、その他の天災(zāi)地変、公害、塩害などによる故障及び損傷については、いかなる責(zé)任も負(fù)いかねます。またガソリン以外のシンナー等の使用は、塗裝、パッキング材の劣化を早めますので、絶対に使用しないでください。
?屋內(nèi)、社內(nèi)、あるいは周囲を汚す恐れのある場(chǎng)所での給油は、ノズルが確実にねじ込まれていることを確認(rèn)し、萬(wàn)一こぼれても周囲が汚れないよう、または人體周囲に危険を及ぼさない処置をした上で使用してください。
【注油の手順注意】
?缶を給油口が上向きになるように必ず平らな場(chǎng)所に置いてください。
?まず、エア調(diào)節(jié)ネジをゆるめ、缶內(nèi)の圧力を抜いた後、ゆっくりとオイルキャップを外してください。
?ガソリンが垂れないよう注意し、內(nèi)裝式給油ノズルを確実に取り付けてください。
?エア調(diào)節(jié)ネジを確実に締めてから、給油ノズルがまっすぐになっている狀態(tài)で、給油を行ってください。
【使用後の注意】
?オイルキャップとエア調(diào)節(jié)ネジが確実に締められていることを確認(rèn)してください。
?缶をゆすり、オイルキャップとエア調(diào)節(jié)ネジからガソリンの漏れのないことを確認(rèn)してください。