







フォルクスワーゲンの純正D型ステアリングです。
私が昔オークションでこのステアリングを新品で購(gòu)入してゴルフ6に裝著して使っておりました。
ある程度の使用感はありますがまだまだ十分使える程度の綺麗さはあると思います。
動(dòng)作問題なかったです。寫真に寫っているものが商品の全てになります。
パドルシフト、マルチファンクションステアリングスイッチ(MFSW)有効化のコーディングが入ったECU(1K0 953 459 CD)が付いています。
このECUも今回出品のD型ステアリングとセットでゴルフ6に裝著して使っていたものです。
GTIのステアリングと形は同じですがGTI用ではないため下部のクロームトリムの部分にGTIの表記はありませんが
GTIじゃない車種に付けるならむしろこのほうがいいと思います。
この商品はゴルフ5系のステアリングですがゴルフ6への裝著も問題なかったです。
裝著していたのはゴルフ6のトレンドラインで純正がウレタンステアリングだったのでこのD型ステアリングに交換して使っておりました。
ECUも交換してパドルシフトとマルチファンクションスイッチ(MFSW)も有効化しておりました。
右側(cè)のボタンでメーター內(nèi)の操作、左側(cè)のボタンはBIF-VW12LとSRC-HL3(この2つは商品に含まれません)を使いナビの操作に使っておりました。
もちろんパドルシフトも正常に動(dòng)作しておりました。ボタンも赤く光ります
ECU(1K0 953 459 CD)にすでにパドルシフト有効化とMFSW有効化のコーディングが入っていますので
私のゴルフ6トンレンドラインに関してはこのステアリングとECUをセットで交換しただけで新たなコーディング不要で動(dòng)作しました。
ただ2010年式ゴルフ6トレンドラインに関してですので他の車種では分かりません。
あとゴルフ6系のパドルシフトとMFSWが付いたステアリングも試したのですがこのECUでは動(dòng)作しませんでした。
なのでこのECUはゴルフ5系のステアリング用のコーディングとなります。
何でゴルフ6にゴルフ5系のステアリングを裝著していたかについてですが
ゴルフ6系のステアリングはエアバックユニットの脫著がきつくて骨が折れる作業(yè)でしたので
のちのメンテナンスも考えてゴルフ5系のステアリングを裝著しておりました
このゴルフ5系のステアリングのエアバックユニットは後ろのフックを外せば比較的簡(jiǎn)単に脫著できます。
その點(diǎn)でもこのステアリングはおすすめです。
送料無料でゆうパックで発送いたします。
商品內(nèi)容
?ステアリングホール
?エアバックユニット
?ECU(1K0 953 459 CD)