蓬の効用 よもぎは古くから薬草として用いられてきました。 漢方ではがい葉(ガイヨウ)と呼び、主な成分はシオネール、アルファーツヨンなどの精油とアデニン、コリンなどを含んでいます。 入浴剤としては用いれば肩こり?冷え性?腰痛?リウマチ?痔?乾燥肌?あせも?ひび?あかぎれ等に効果があります。 アトピーなどで癢みのあるお子さんには精油成分が効いて癢みが和らぐと言われています。 食用に用いれば漢方薬の効能そのままに食欲増進(jìn)?膽汁分泌促進(jìn)?止血(炎癥止め)?殺菌?保濕の効果があるとされています。 お茶にすると整腸剤として下痢や腹痛に、また高血圧、神経痛、喘息、痔、乾燥肌にも効果的と言われます。 |