商品説明

洋雑誌 L'UOMO VOGUE (ルオモ ヴォーグ) イタリア版 MAGGIO 1976 47 (1976年5月 47號) 日本語訳冊子付き

1975年 OUBUNNSHA INTERNATIONAL INC.発行の日本語訳版がついた希少なL'UOMO VOGUE(ルオモ?ヴォーグ)で
當時のエディターたちが文化やファッションに関してどういう記事を書いているのか興味深いかと思います。

この號ではJames Caanジェームズ?カーン(アメリカの俳優(yōu)):フォトグラファー:Alberta Tiburzi が表紙として、掲載されています。

70年代のGIORGIO ARMANI(ジョルジョ アルマーニ) ,や KENZO(ケンゾー) ,
KARL LAGERFELD(カール ラガーフェルド) ,EMANUEL UNGARO(エマニュエル ウンガロ)など
當時人気のクリエイターのスナップとコラムが若い時代のもので貴重です。

雑誌のファッションブランド広告ではBelvest(ベルヴェスト) ,Isaia(イザイア) ,Barba's(バルバス) ,Hilton(ヒルトン) ,など
この時代の名だたるブランド広告が掲載されています。

雑誌見出し:UN GRANDE VIAGGIO IN MESSICO
            PER SPERIMENTARE I NUOVI COSTUMI DA BAGNO
            PER TROVARE MILLE IDEE FOLK
            PER FOTOGRAFARE IL GUARDAROBA DELLE VACANZE

その他、當時の著名若しくは注目有名人:
Gregg Russell(グレッグ?ラッセル) ,Roberto Cacciapagliaロベルト?カッチャパーリア(イタリアのピアニスト、作曲家) ,
Franck Zappaフランク?ザッパ(アメリカのシンガーソングライター、マルチプレイヤー、作曲家、バンドマスター) ,

日本語訳小冊には
            メキシコの休日
            今日のファッション
            ファッション市場で上昇中のもの、下降中のもの
            休日のファッションを考える時、クリエイターたちはファッションを忘れる。

           など多數(shù)の翻訳されたコラムがあります

フォトグラファー:Bruna Rossi , Maria Franca Prota-Giurleo

      183ページ   サイズ:約23.7×31.2×0,8㎝  0.66kg

※日本語訳版(寫真參照)

 VOGUEの特集ページ(P97~P161)迄を7ページ(表示ページ)で構成されています。

【商品の狀態(tài)】

個人保管品

 表紙&裏表紙に凹み跡、ページめくり跡あり

※表表紙の下端が少し破れています。

※46年前の雑誌の為、背表紙とページの接著は弱くなっていて、雑に扱うと剝がれる可能性があります。

 ヤケ、折れ、汚れ、古書臭あり(寫真參照)

注意事項:

古書の場合は狀態(tài)のとらえ方には個人差がございます。

あくまでも中古品で あるということをご理解いただける方のみ、ご入札お願い致します。

極端に狀態(tài)を気にする方、神経質(zhì)な方は入札をご遠慮ください。

その他見落としによる記載漏れ等あるかもしれませんがご了承下さい。
中古品ですのでノークレーム?ノーリターンでお願いいたします。

【発送方法】

ゆうパケット(おてがる版)

【注意】

落札後1週間以內(nèi)に、お取引情報連絡及び入金手続きが出來ない方は、お取引を続ける意思がないと判斷させて頂き、落札者都合によるキャンセルとさせて頂くことがあります。

不明點はご質(zhì)問ください。