“愛(ài)らしくも大人びて!”、和裝の楽しさを演出す涼感豊かな夏著物…吉野格子に“兎”を込めたロング丈の紐付/長(zhǎng)羽織…紋絽のお品でございます。 絽のお著物は、二本の経糸を捩りながら緯糸を織り込んだもじり織で、盛夏のお召し物として涼しげでさらりとした生地質(zhì)が魅力、著る方にもまた見(jiàn)る方にも清らかな風(fēng)を感じるような涼しさを?qū)盲堡皮欷蓼?。また紋絽は、絽の地に文様を織り出したもの。 透き通る黒の涼彩全面に描き込まれた吉野格子の灑落模様、愛(ài)らしい兎のデザインモチーフが添えるえも言われぬお灑落感、それは絽の透明感に込められた創(chuàng)作著物の奧行そのもの、正絹のしっとりとした艶が和の潤(rùn)いを一段と美しく際立たせています。 新品未使用?撮影の為だけに著付けた一枚、仕付け糸付“手縫い仕立て”のお品でございます。 絽の羽織は、季節(jié)の裝いに大活躍する和裝アウターの代表格。お灑落に実用を兼ねて…頼れる著物のパートナーとしてお役に立つこと間違いなし。また絽は、絽目の違いによりヨコに目を通した橫絽と、タテに通した堅(jiān)(縦)絽に分けられます。タテ糸とヨコ糸を交互に絡(luò)み合わせて組織するのが平絽、駒撚りに糸で織り上げた絽を駒絽といいます。駒絽は平絽より、しっかりとした手觸りで現(xiàn)在の絽の多くがこれにあたります。 吉野格子は、平織を基本にした格子文様の織組織のこと。今から400年ほど前に、京都にいた知性と美貌を兼ね備えた吉野太夫という花魁がこの模様を好んだことが“吉野格子”の名の由來(lái)とされています。 “古典モダンに涼を挿すお灑落ごころの夏うさぎ”、モダン創(chuàng)作著物はお灑落を楽しむお召し物として、また和裝の幅を広げる意味からも一枚お手元に置かれると重寶します。 採(cǎi)寸表 身丈 : 104cm(肩から) 裄 : 65.5cm 肩巾 : 30.5cm 袖巾 : 35cm 袖丈 : 48.5cm 衽巾 : 4.5cm 前巾 : 19cm 襠幅 : 5cm 後巾 : 29cm 素材 : 正絹(単衣) 折代 : 身丈(內(nèi)揚(yáng)げ 前-cm?後-cm) 裄(身頃側(cè):2cm?袖側(cè):0.5cm) 袖丈(5cm) ?新品のお著物?帯をメインに出品しています。 ?即購(gòu)入?無(wú)言購(gòu)入、大歓迎です! ?値下げ交渉可。質(zhì)問(wèn)よりお問(wèn)い合わせくださいませ。 ?値下げ交渉が成立しましたら、金額変更にて再出品をいたします。 ※ご購(gòu)入後の割引はいかなる場(chǎng)合もできかねますのでご了承ください。 ?梱包につきましては基本的にたとう紙はつきません。 ?日祝日は基本的に発送はお休みしておりますが、お急ぎの場(chǎng)合や日時(shí)指定は出來(lái)る限りにて対応可能です。 ご購(gòu)入前にご相談ください。 ?同梱発送は可能ですが、畫(huà)像のおまとめはトラブル防止のためいたしません。 それぞれのページからご購(gòu)入、またはおまとめ取引にてご対応ください。 ?お著物は基本的に単品での出品です。 セット商品のみ”セット”と記載しております。 ?それぞれ身丈に合わせて著付けをしております。 柄の出方などご參考くださいませ。(例:身丈165㎝のお著物はトルソーを165㎝ほどに合わせています) ?商品のお色目は出來(lái)る限り現(xiàn)物に近いものを掲示しておりますが、ご覧になる端末の設(shè)定によってどうしても差違が生じてしまう場(chǎng)合がございます。 色名を記載しておりますので、ご參照下さい。 ?基本的にはお客様都合のキャンセルは承っておりません。 (間違えて購(gòu)入、似合わなかった等???) ?匿名でのお取引のため領(lǐng)収書(shū)?納品書(shū)等は発行出來(lái)かねます。 ?不明な點(diǎn)がありましたらコメント?質(zhì)問(wèn)欄よりお問(wèn)い合わせください。 ?お顔の見(jiàn)えないお取引ですので丁寧なお取引を心掛けてまいります。 | | |