■ 反清もの 臺灣映畫 黃家達(dá) この三つのキーワードを曬せばピーン!と來る人もいるだろうが、 今回はそんなに期待した展開にはならなかった。 けどもこれ、なかなかのバカ映畫である。 fakeさんHPの03/05/12日記にご紹介のある「INVISIBLE TERRORIST」と「武林客棧」とシチュエーションもキャストもラストのオチも似ているということで、INVISIBLEシリーズとか言いたくなる感じだ。他にもさらにありそう。 「武林客?!工扦锨鞍?、黃家達(dá)(カーター?ウォン、以後カーター)主演で進(jìn)みながら後半の主役は嘉凌(ジュディ?リー)に代わったことからこのカテゴリーにしたが、今回は最初から主役は嘉凌&龍君兒(ロン?ジェンエール)の美人姉妹コンビである。 ■流れ おいおいおい! 最初の説明文長すぎるよ??! プロローグに文章が出てくるのだが長文すぎ。まさに(笑) たぶん雍正帝の話でもしてるのかなと思います。 朝廷はある一家を皆殺しにする(理由不明)。 皆殺しの最中に少林僧が突然現(xiàn)れ、生き殘りの女の子を抱えて逃亡する。 月日が経って その後、あのお馴染みの ![]() なんちゃって少林寺で修行を積んで成長した嘉凌と龍君兒の美人姉妹。 ???って、どっちが助け出された女の子なのかわからないのだが? 結(jié)局、最後までわからなかった。たぶん嘉凌だと思う。 仇討ちの旅に出る美人姉妹。あーみーたーふぁー 途中で別々の道を行くことに。 どっかの客棧で朝廷がなんか議論中。 ここにさっそく嘉凌が現(xiàn)れて清の奴らを皆殺し! というか、 少林寺は一體どんな教えをしてるのだ??!殺し屋養(yǎng)成所か??! (いつものことだが) 場面変わって、馬で颯爽とカーター登場。 密書を運ぶ清を倒して密書を読み漁る。 あんまりこの密書に興味が無かったのか、字が読めなかったか、あっさり清に密書を渡すのだが。 嘉凌がいる客棧を見つけた清軍は客棧を取り囲み、襲撃のタイミングを窺う。 これを見つけたカーターは清軍の服を著て敵をごまかし、嘉凌を助けた。 ほんでもって同門?兄弟子? お互い頑張ろうぜということで分かれる。 「嘉凌ちゃんは強(qiáng)くて困ったのう???」 と悩む清軍。とりあえず密書の主(?)に會って見ることに。 と、ここまでは普通の功夫映畫なのだが??? 突如、登場する二匹のゴリラ! 怪しげな呪術(shù)師の柯受良(ブラッキー?ユー)が操っているみたいだ。 清軍の雑魚兵が束になってもかなわない(いや、剣使ってるんだし、そんなことないはずだが)。 これが銀魔王のように二匹とも強(qiáng)い。 ここで、あのねのねの清水國明登場!じゃなくて陳鴻烈登場?。ㄋ皮皮毪螭扦工瑁?BR>陳鴻烈はそのゴリラよりも強(qiáng)くてすげー感じだ。ゴリラ王?雍正帝? どっちにしても清軍は強(qiáng)力な味方を手に入れたのだった。 それにしてもゴリラと変な呪術(shù)師のおかげで一気にバカ度を上げてしまうのであった。 さらに、清軍からお得意の四天王たちが暗殺に向けて動き出す。 いったい、いつ気づいたのか知らないが、カーターに四天王の2人が襲い掛かった! ???2人ともそんなに強(qiáng)くなかった。カーターの前にあっさり撃沈。 一方で美人姉妹はいつの間にか合流。 客棧で飯でも食べようかというところだったが、そこにいた客も店員もみんな敵だった! ![]() また岑潛波だよ。単なる端役だよ。稼ぎすぎだよ。 しかも顔が映るのはワンカットだけで戦いになったらさっぱりわからんよ。 このたくさんの敵、全員を蹴散らす美人姉妹。 美人姉妹が強(qiáng)いというより襲い掛かる男どもが弱いと思われ。 さ??! "四天王" と言えばこの人が出てくるんじゃないか?って人が予想通り出てきました。 満を持して馬場さん登場??!(なにが満だ) あはは!すぐ倒された(笑) 四天王っていっつも弱いな??! その後、美人姉妹は山の上の茶席で龍世家(ジャック?ロン)とダベる。 んだけど、龍世家も扇使いの刺客だった!四天王の最後の1人だっけ? 流石に彼の身軽さを活かしたアクロバティックな攻撃にたじろぐ美人姉妹だったが、美人姉妹はギリギリまで剣を抜いていなかった。 ほんでもって剣を抜いたら姉妹の敵ではなく、自分の扇に貫かれて息絶える龍世家。 「嘉凌ちゃんは強(qiáng)くて困ったのう???」 と悩む清軍。 とりあえず美人姉妹を指名手配にしてみる。 秘密の隠れ家でカーターと美人姉妹が合流し、作戦を練る。 作戦遂行! 遂に美人姉妹vsダブルゴリラ! ???かと思ったが、ここはわざと捕まる美人姉妹。 陳鴻烈の前に連れて行かれ、気に入られる嘉凌。 結(jié)婚式(早いな) 式を終えて、新婚初夜へ。ぐふぐふ。 というところで當(dāng)たり前だけど嘉凌が陳鴻烈に襲い掛かる! んでも陳鴻烈はつえーや! 嘉凌は秘密の落とし穴に落とされてしまった! 落とし穴から抜け出そうと捜索していると、その隣に牢屋があって 目玉の飛び出たバケモノ老人?龍世家(二役)がいた! (「必殺!少林寺武蕓帳」で陳星がやってたあれ) その目玉老人によって嘉凌は穴から抜け出す。 隠れ家。 龍君兒 「わーん?。·桐`ちゃん?。。ㄆ?BR> 泣いてる顔が幼くて可愛い龍君兒。 カーター 「まぁまぁ、姉ちゃんは大丈夫やから、肉まんでも食べてやな。」 龍君兒 「わーん??!おねーちゃん??!ばくばくむしゃむしゃ??? わーん??!むしゃむしゃ??????」 ???食欲はあるのね。 と、その隠れ家に突如、登場したのが神の足、譚道良(レオン?タン)!! もう始まって1時間過ぎてるよ! 穴から抜け出して來た嘉凌も帰還して4人で作戦會議???って、 譚道良はどういう役柄なのかさっぱりわからんぞ! 「嘉凌ちゃんは強(qiáng)くて困ったのう???」 と悩む清軍。 あんたら、悩んでばっかりやんか!ネガティブ清朝!! もっと前向きに生きたまえ! 遂に各個撃破作戦で最後の戦いへ! カーターは怪しい呪術(shù)師の柯受良らとの戦いへ! この戦いあれです! 「ツーフィンガー鷹」での梁家仁(リャン?カーリャン)vs袁信義(ユアン?シュンイー)で見せた、 裏表違う人間ダブルオバケみたいなあれ! ここでもカーターはその怪しい動きに戸惑いつつも、2人の長い舌ぶった斬って勝利! 美人姉妹vsダブルゴリラ?。?/FONT> ???しかし、どうして美女vs野獣(まさに野獣)という対決ってのはこうなんというか、 エロチックな気分になるのだろう。別にそんな演出じゃないんだけど。 うきゃーうきゃきゃきゃ!ごっほうきゃー! うきゃーうきゃきゃきゃ!ごっほうきゃー! うきゃーうきゃきゃきゃ!ごっほうきゃー! うきゃーうきゃきゃきゃ!ごっほうきゃー! うきゃーうきゃきゃきゃ!ごっほうきゃー! うきゃーうきゃきゃきゃ!ごっほうきゃー! うきゃーうきゃきゃきゃ!ごっほうきゃー! うきゃーうきゃきゃきゃ!ごっほうきゃー! うるせーんだよ!! ダブルゴリラ?。?/B> 思わずボリューム下げたわ、ほんまに。 うきゃうきゃうきゃうきゃと、ほんまに。 ダブルゴリラのとんでもないパワーに気圧された美人姉妹であったが、 必殺の脳天串刺しがダブルゴリラに炸裂??!遂に野獣を討ち取るのであった。 譚道良vs將軍 清の雑魚どもをフラッシュレッグで蹴散らして清の偉い人と対決へ。 辮髪を利用した清の大將もなかなか強(qiáng)かったが、 ここでスペシャルフラッシュレッグが炸裂!!勝利!! こっからが明らかに未整理というか投げやりな展開になる。 カーターは目玉老人?龍世家と遭遇。 単なる病人かと思って助けたが突如、強(qiáng)襲! カーターは毆られてどっか行く。 別に殺されたって演出はなかったのだが、こっからカーターは出てこない。 譚道良も目玉老人?龍世家と遭遇。 単なる病人かと思って助けたが突如、強(qiáng)襲! 譚道良も攻撃されてどっか行く。 別に殺されたって演出はなかったのだが、こっから譚道良は出てこない。 あんた、ほんとにちょっとだけやったな。 美人姉妹も目玉老人?龍世家と遭遇。 嘉凌 「いつぞやはお世話になりました?!?BR>と禮の一つでも言おうとしたが、やっぱり強(qiáng)襲! さっきもやったのだが、 龍世家の身軽さを活かしたアクロバティックな攻撃にたじろぐ美人姉妹。 それでも何とか姉妹のツープラトンで攻撃を仕掛ける! と、 龍世家ではなくて龍世家マスクを誰かが付けていたのだ! マスクを付けていたのは陳鴻烈であった?。?BR> なぜそんなまわりくどいことを??? ともかく敵が龍世家から陳鴻烈に代わったことで 明らかに動きの質(zhì)が落ちてしまったような気もするのだが、 演出としては一層パワーアップし、美人姉妹の攻撃も陳鴻烈スマイルでヒラリヒラリ。 関係ないけど、陳鴻烈にしてもカーターにしても美人姉妹にしても アクロバティックのダブルをやっているのは龍世家じゃないのか?って気がする。 龍君兒が捨て身の防御で陳鴻烈の動きを止め、 嘉凌が必殺の脳天串刺し?。?BR>遂に陳鴻烈の息の根を止め、仇を討つ(?)のであった。 終劇 ■ まぁ、字幕も一切無かったために、 そしてプロローグの長文がわからんということもあり、 かなり話を理解していないところもあるのだが、 譚道良の不自然な出演の仕方とか、最後の目玉老人のところでカーターも譚道良もいなくなってしまうところとか投げやりで物語は「武林客?!工郅擅姘驻胜?。今回、裏切らないカーターに別にがっかりはしないが。 なぜゴリラを出す必要があるのだ? ???答え浮かばねー。 これもfakeさんHP(02/10/10日記)參考でfakeさんに恐縮ですが、 「酔猴女」にも類人猿の女の子と雍正帝の関わりがあるけども???? もしかしたら今回出た二匹のゴリラはメスの類人猿のつもりかもしれません。 嘉凌&龍君兒の美人姉妹、その通り美人姉妹なので非常に良いっす。 アクション的にも2人で頑張ってますね。 もう少し女っ気のある戦いにしてほしい気もするんだけど。 全體の功夫シーンとしてはそこそこですかね。 | ||||||||||||||||||||||||||
■CAST&STAFF | ||||||||||||||||||||||||||
|