88モデルですがこの変更時が検査証の初年度(’96)になってます。
純正色の白で數(shù)年前に全塗裝もしております。
左右ドアのウインドウチャンネルも無くなる前にと新品を換え置きしてますのでお付けします。
ドアウインドのウェザーストリップも交換してあるので柔らかいです。
オフロードバイクを運(yùn)搬できるようにリヤゲートに滑り止めのアルミ板を張ったりラダー掛けを付けたりしてます。
スミッティビルドのロールバーは組み立てタイプでしたがグラつかないように全て溶接してあります。
バイクを縛り易いようにタイダウンフックが付けてあります。
トレーラーヒッチ付いてます。
9枚目の寫真のようにリヤゲートとバンパーに凹みあります。
荷臺にはゴムラバーが引いてあります。
アブソーバーは社外のものに交換してあります。
この出のオーバーフェンダーはダットラ用には出てないのでテラノ用の物を改造して付けてあります。
ホイールはセンターラインで同じものがスペア用も更に1本あるので、タイヤ付きでお付けします。
マフラーを製作しようと考え中なので仕様の変更があるかもしれません。