軽トラック持參で 當方の専用フレコン購入者のみ
もみがらを大量(200キロ位にはなる)に それも無料で
取りに來ていただく 出品は只今予約順で11月中旬あたりからでないと來ていただけない位大勢の方の予約がきていますが 都合で 來れない方のキャンセルがあった時急に來れる時もたまにあります
早めに欲しい方はとりあえず質(zhì)問して下さい
(なぜ無料でかといいますと こちらのもみ殻が日々多かれ少なかれ溜まって行くので タンクがいっぱいになりあふれたら周りにまき散らす事になり大変な事がおきますのでそれで 一度こちらの専用袋だけ最初購入はして頂きますが 最初から大量のもみ殻は無料で持って行ってもらいます こちらも無料で散りだしやすい方法なので好評いただきタンクの溜まり具合予約順の方への來てもらうタイミング管理も大変ですが もみ殻があふれない様に皆さんにも 持って行ってもらうのを
協(xié)力してもらっています

まずは 予約入れて下さい
もみがら 無料で こちらの専用フレコン3000円(込)を1回目だけ購入してもらえれば 最初からもみがらは無料ですが
ずっとこの先も予約入れて その日に來れる様でしたらもみ殻フレコン大袋にいっぱい一年中持って行って下さい

皆さんに持って行ってもらう事で こちらの
もみ殻タンクに日々貯まっていくので もみ殻が溜まり過ぎてタンクから噴き出さない様に持って行ってもらってます  
そんないつももらって行っていいの?と言う方もいらっしゃいますが
こちらも噴き出さない様にしてもらってるので
本當に持って行ってもらって助かっているんです

予約してから こちらから連絡した時來れたら來て下さい
(こちらが來て欲しい日を言いますのでその日に來れたら來てください都合悪かったら 又 連絡次の次にしますのでお待ちく下さい3回目も來れない場合は又新規(guī)に予約になりまして予約順の一番最後に登録になります)


この出品は軽トラック持參で取りに來れる方のみ參加できます
(ダンプの軽トラックは車高が高いので フレコン半分ぐらいしかもみ殻入りませんが それでも良ければ參加して下さい)

もみがらの取り出し方ですが
こちらのもみがらタンクの下に軽トラックを滑り込ませ
その荷臺にお客様が乗り もみがら入ってるタンクの下のフタ(スライドシャッター)を(普段カギしてあり開きませんが私が開けますので)
スライドシャッターを少し引っ張れば少しずつ出て
大きくひっぱれば當然多く出てきますが少しずつがいいですよ


もみがらがタンク出口のシャッターを少し開くとこちらで支度した袋に自然落下し
入っていく単純な仕組みです

実に楽チン、本當に簡単です(女性お一人でも來ています)

全ての農(nóng)家様からのもみ殻を持って來るやり方は
、もみがらが物置小屋の中の地面に置かれててそれをすくって持って行くのがほとんどですが
それとは違いフタを開けるだけで自然にもみがらが袋に落ちて
自然に入っていくだけですので
みなさん一応に楽だ!と言っています。

(この簡単さが予約があり人気があるのだと思います)

連絡したら曜日関係なく持ちに來れる方に基本は
お願いしています

どうしても週末休みでしか來れない方はタイミングなかなか
難しいですが相談して下さい(かなり週末にもみ殻たまるので平日來てもらうのが多いので週末、日曜、祝日きてもらうのは難しいと思ってください 全てタイミングになります)

こちらのもみがらタンクの出口にしっかり屆いて
作業(yè)出來る専用特別大型フレコン400000円(込)
を一番最初に來た時だけ購入して下さい

最初はフレコン代金だけですで、もともと、もみ殻は 最初から無料です

中には 勘違いして次回來る時も、もみ殻代4000円ですか?
と言われる方がいらっしゃいましたので

袋は1回目購入(4.000円)した袋をずっと使い回して下さい
一応説明させていただきました

このタンクからもみがら取るのに軽トラックの荷臺から
タンクもみがら取り出す出口と寸法計って特別仕入れた
特大専用袋です

実際もみがら入れると
かなり大きいですよ 幅1メートルちょっとで 深さ1メート40センチ位で
実に大きいです
(この位ないと作業(yè)が出きないので この特別フレコンを購入した方だけに參加してもらってます)

★勝手に持ち込み フレコンでは參加出來ません 2回目からは 違う袋でも 作業(yè)出來るフレコンなかなか無いですが取り方替えても
お任せします 
市販の1トン袋は作業(yè)出來ない事は先に言っておきます
(無駄になりますよ)

軽トラックが無い方で少ないもみがら欲しい方は
大體もみ殻が9キロ弱入り1袋400円で販売はしていますので予約
してから來ていただいています
配送しません

★持ち帰りのみです 発送致しません

★寫真の様に軽トラックに1袋積んで持って行ってもらう方だけの出品です

當然 最初1回目は  最初のフレコンに籾殻入れてフレコン形を
整えるのが 初めての場合ちょとコツがいるので絵私がします
その後は 落札者様がやってください(やってみないと分からないので) 私が そばにいて 補助しますので失敗はしませんので安心して下さい
(本當にかんたんです)
2回目からは 購入された袋をご持參いただき
ご自身一人でもみがら取り出し持ち帰ってもらいます。
取り出し方は実に簡単ですので皆さん誰もが次からは
お一人で持って行ってくれてます。
..................................................................................

これから長いお付き合いになりますので やはり気持ちいい方とお取引きはしたいです)
..............................................................................................................................
雨が降ったら フレコンバッグ濡れて中のもみがらも濡れますので 雨模様の時はブルーシートなども支度して下さい。
★萬が一 作業(yè)中 もむがらが 車の周りにこぼれたら掃除して行って下さい。
 ごみ入れ袋と普通のホウキとチリトリを持っていていただくと完璧です
作業(yè)中ほこりがすごいので 汚れてもいい服裝と
マスクを絶対!絶対!忘れずにお持ち下さい。
............................................................................................................................
くどいようですが今回の出品は 私どものフレコンバッグ1つ4000円の購入者して
袋(専用大型袋購入の方のみですので宜しくお願い致します。
...........................................................................................................................
もみがら取る場所は、富士吉田市上吉田東地域です
(普段は自由にもみ殻取り出せません)
予約してる方のみです普段は もみがらタンクは、カギがしてあり
予約者の方の順番が來たら私が來るかなり前にカギのロック
外しておきますので作業(yè)終えたら元通りにしておいてください

番最初は、もみがらタンクの場所から近くの私の所で合流して行きましょう 取り出し方最初1回は指導致します 次回からはご自分だけで來て下さい やってみれば簡単ですから 安心して下さい


繰り返しますが
★軽トラックをお持ちでないと取り出せませんのでご了承下さい
(參加できる車は軽トラックのみです ダンプの軽トラックの方も出來ますがもみ殻がフレコン5割位しか入りませんが出來ます

他の 乗用車 2トン車や箱(ボックス)の車で行くので
何とかと言われても困ります
(何と言われても、軽トラック限定です)

★執(zhí)拗(しつよう)に 軽トラック以外で何とかしてとか言う方の、
參加は本當にご遠慮下さい

..................................................................................
質(zhì)問はお気軽にして納得してから落札して下さい
山梨県は當然ですが
東京、神奈川県、靜岡県のかたも多く來ていただいています

すぐ欲しい方はすぐ予約して順番待ちしていますので
早めに落札して早く順番待ちして下さい
では宜しくお待ちしています