辻村史郎の次男。
長男は辻村唯。
2000年に奈良県桜井市に築窯。
志野?伊賀?唐津など、幅広い焼き物を手がける。
これは信楽の土の抹茶茶碗の傑作。
大膽な窯変。
火だすき、焦げ、石はぜ等、多様な景色をたのしむことができます。

【作品サイズ】
口徑 10.5㎝
高さ 10.0㎝

落款入りの共布あり。
木箱に入れますが、共箱ではありません。


《注意事項》

☆いたずら防止の為、最近1ヶ月內に3以上の悪い評価がある方、また良い評価が95%以下の方の入札はご遠慮願います。當方の判斷により入札を取り消す場合があります。
迅速かつ安全なお取引きを行うためご理解の程宜しくお願い致します。

☆商品落札後、落札日から24時間以內に必ずご入金をお願い致します。
できない場合はご連絡下さい。
また、商品受け取りましたらすぐに受取連絡をして頂くようにお願い致します。

★真作保証につきまして★
?オークションは美術品に限らず、入札者?落札者様、また閲覧してくださった方との信頼関係が全てだと思っておりす。そのため當オークションでは落札後、出品作品に対して真作保証を3ヶ月致します。安心してご落札ください。真作保証品が萬が一贋作であった場合には《落札金額+送料》を含め全額返金させていただきます。その場合、指定の鑑定機関?鑑定人による鑑定結果(落札者様負擔)を記した書面をご提出ください。それ以外の機関でなされた鑑定結果は保証外となりますので、入札の際にはご注意ください。

☆額、箱等に対する落札後のクレームは一切御遠慮ください。

領収書、証明書、レシートなど、一切発行できせんので、宜しくお願い致します。

ノークレーム、ノーリターンでお願い致します。