正倉院古文書影印集成?11冊/宮內庁正倉院事務所/定価217000円/多種多様な私文書等天平文化の諸相を示す代表的な古文書を選りすぐって成巻

商品説明

正倉院古文書影印集成11冊/宮內庁正倉院事務所/定価218000円/多種多様な私文書等々?天平文化の諸相を示す代表的な古文書を選りすぐって成巻

11冊 12巻は欠

正倉院古文書は、奈良時代八世紀の寫経所が殘した膨大な古文書群であるが、正倉院校倉の中の永い眠りから覚めたのは、十九世紀幕末のことであった。今世紀初頭『大日本古文書』の中に翻刻され、奈良時代研究の基本資料として腳光を浴びたが、原本を見ることのできる人は極く少數(shù)に限られていた。本集成の公刊によって、初めてその原姿を逐次庫外へ現(xiàn)わすことになったのである。 最新のオフセット印刷技術をもって、その全姿を精確に影印複製?;钭证摔贤幛胜す糯蜗⒋丹蝓rやかに伝える。また、影印本文の理解を助けるための各種データを、客観的に精確かつ簡略にまとめ、解説として各冊末に付した。

正集45巻?続修50巻は、戸籍?計帳?正稅帳等の公文書、暦や道鏡?良弁など著名人の筆跡、多種多様な私文書等々、天平文化の諸相を示す代表的な古文書を選りすぐって成巻。

【編集方針】 正集四十五巻の表裏を原本の順序に従いオフセット印刷する。 『大日本古文書』の巻?頁數(shù)を腳注として、また紙數(shù)は頭注として表記。これにより、表?裏の対照、『大日本古文書』での照合を容易にした。 影印本文の縮小率は一巻の中で統(tǒng)一。その実寸は解説に記載し、文章の余白や四周が判別できるよう、トリミングに注意した。

第1冊 正集 表(巻1~21) 本體20,000円(1988.5)
第2冊 正集 表(巻22~45) 本體20,000円(1990.1)
第3冊 正集 裏(巻1~21) 本體20,000円(1989.1)
第4冊 正集 裏(巻22~45) 本體20,000円(1990.9)
第5冊 続修 表(巻1~25) 本體20,000円(1991.4)
第6冊 続修 表(巻26~50) 本體20,000円(1993.6)
第7冊 続修 裏(巻1~25) 本體20,000円(1992.2)
第8冊 続修 裏(巻26~50) 本體20,000円(1994.3)
 第9冊 続修後修?。◣?-22) 本體19000円
第10冊 続修後集 表(巻23~43) 本體19,000円(1996.6)
第11冊 続修後集 裏(巻1~43) 本體19,000円(1997.8)

お探しの方、お好きな 方いかがでしょうか。ゆうパックでの発送になります。

中古品ですので傷?黃ばみ?破れ?折れ等経年の汚れはあります。外箱小傷、小汚れ、小破れ。ページ小黃ばみ。2-3冊ぱらぱらとめくった感じでは、書込み?線引き等見當たりませんが、見落としあればご容赦ください。ご理解の上、ご入札ください。もちろん読む分には問題ありません。383873
注意事項

かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。(クレジット審査が完了するまで7-8時間程度かかる場合があります。)

商品は入金確認後、通常1-2営業(yè)日中に発送させていただきますが、土日を挾む場合には、週明けの発送となる場合があります。
発送はゆうメールかゆうパックとなります。なお高額本や大きい本?厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。

ゆうパックご希望の方は落札後、その旨ご連絡ください。3kg超えの商品につきましてはゆうパックのみでの発送となります。

なお商品が屆きましたら、お手數(shù)ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。
こちらの商品案內は 「■@即売くん4.70■」 で作成されました。


この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。