
ご覧&アクセスいただきありがとうございます!
約4年前、當(dāng)オークションにて舊陸軍の三式戦闘機(jī)「飛燕」のエンジンの燃料ポンプという事で落札しましたが、どうやら、違うようです。
海軍機(jī)ファンの方、おみのがしなく!!
★☆★☆★☆★☆★☆★
【商品説明】
まず、三式戦闘機(jī)「飛燕」のエンジンの燃料ポンプは、渡辺洋二先生著の『液令戦闘機(jī)「飛燕」』の中でも、
『國(guó)産版DB601の試作第一號(hào)は昭和15年12月に完成、ハ40の陸軍呼稱がつく(制式名稱は二式1100馬力発動(dòng)機(jī))。燃料噴射裝置については、以後すべて三菱製品を取り付けた?!?BR>
とありますが、この燃料ポンプに付いている銘板には、はっきりと、『中島飛行機(jī)株式會(huì)社』【ちなみに、飛燕は、川崎航空機(jī)が製造】となっており、しかも、海軍裝備品を示す『小さな錨』が打刻されています。
なので、飛燕のエンジンの燃料ポンプというのは、かなり無(wú)理があるような気がします。
よって、中島飛行機(jī)で製造された海軍機(jī)に裝備されていた、三菱設(shè)計(jì)の航空機(jī)用燃料ポンプというのが、本當(dāng)のところでしょう。
私なりにいろいろ調(diào)べましたが、この燃料ポンプ 二六G型が果たして、どのエンジンに使用され、また裝備機(jī)體に関しても、殘念ながらわかりませんでした。
また製造番號(hào)が、ただの『3』と極めて若いので、実際に裝備されたかさえ、不明です。
高さ約13センチ、橫約22センチ、幅約11センチ程度で、全體重量は、2200グラム程度です。
★☆★☆★☆★☆★☆★
狀態(tài)は畫(huà)像にてご確認(rèn)ください。
畫(huà)像を見(jiàn)ていただき、価値のわかる方のみ、よく考えてご入札ください。
★☆★☆★☆★☆★☆★
★入札?落札後は、一切ノーキャンセル?ノークレーム?ノーリターン とさせていただきますので、よくお考えの上、ご入札ください。
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
★発送方法は、ゆうパック著払いのみとさせていただきます。どうしても元払いがよいという方は、落札後、ご相談ください。
★ 振込み手?jǐn)?shù)料は落札者様のご負(fù)擔(dān)となります。
※他にもいろいろ出品しておりますので、興味のある方はご覧下さい!