送料込即決【新品】レコード (LP) アリス「アリス」<アナログレコード 33回転 180g 重量盤>谷村新司 堀內(nèi)孝雄 矢沢透


商品詳細(xì)

●即決??!

こちらの商品は即決アイテムです。
オークション終了日時(shí)に関係なく、入札と同時(shí)に落札できますので
欲しいと思った時(shí)に即落札可能です。


【商品內(nèi)容】

谷村新司 堀內(nèi)孝雄 矢沢透によるアリスのマスターサウンドが
マスタリングエンジニア界の両雄によって、今、蘇る。


 待望の「アリス」ベスト盤の誕生です。

全収録曲をマスターテープから新たに製作したアリスのアナログレコード

 選曲と構(gòu)成は、本格オーディオシステムで聴きたいアリスの名曲10曲です。

 アリスのアナログレコードは、ヒット曲のレコーディングを數(shù)多く手掛けてきた株式會(huì)社ミキサーズラボの名エンジニア三浦瑞生氏とアナログ?カッティング界の名匠、北村勝敏氏の両雄によって製作されました。

 今回のプロジェクトにおいて、カッティングマスターのマスタリングを擔(dān)當(dāng)した三浦氏は、これまで多くの名アーティストと音楽制作を共にしてきた中で、谷村新司、アリスの録音制作に攜わり、ステレオサウンドが発売した谷村新司SACD/CD盤の製作においてもマスタリングを手掛けたエンジニアです。

 一方、ラッカー原盤のカッティングを擔(dān)當(dāng)した北村氏は、谷村新司、堀內(nèi)孝雄のソロ作品をカッティングしたエンジニアとして知られています。

 東京?西麻布にあるLABrecordersスタジオにおいて三浦氏がマスタリングしたカッティングマスターは、東京?南青山にあるワーナーミュージック?マスタリングスタジオのカッティングルームに移されました。

 北村エンジニアの手にわたったカッティングマスターは、ノイマンのアナログコンソールでカッティングのための最後の微調(diào)整が施され、ノイマンVMS80カッティングレース搭載のSX74カッターヘッドで、現(xiàn)代にアリスを蘇らせる音溝がラッカー盤に刻み込まれました。

 三浦瑞生氏、北村勝敏氏の両雄が惜しみなく腕を揮い合い、作り上げた、ファースト?メタルマスターによるダイレクトプレス盤で、アリス作品に込められた情感?情景を存分にお楽しみください。

[Side A]
1. チャンピオン1978年録音
2. ジョニーの子守唄1978年録音
3. 冬の稲妻1977年録音
4. 狂った果実1980年録音
5. さらば青春の時(shí)1977年録音

 [Side B]
1. 今はもうだれも1975年録音
2. 帰らざる日々1976年録音
3. 遠(yuǎn)くで汽笛を聞きながら1976年録音
4. 秋止符1979年録音
5. 涙の誓い1978年録音




國(guó)內(nèi)正規(guī)販売商品の未開封品です。

どうぞよろしくお願(yuàn)いします!

支払詳細(xì)


発送詳細(xì)
Yahoo!かんたん決済
宅急便/ゆうパックおてがる版(匿名配送)-補(bǔ)償あり、時(shí)間?日時(shí)指定あり






注意事項(xiàng)


※ご入札いただく前に、當(dāng)方の自己紹介欄も必ずご覧下さい。(お取引に関する重要な內(nèi)容を記載しております。)
※いかなる理由においても商品の先渡し、後払い、分割払い等には一切応じません。
※いかなる理由においても、落札後のキャンセルは一切お受けできませんのでご注意ください。



+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.203.001.001