交趾鴨香合 佐久間勝山 松阪萬古「松古窯」四代目(造)共箱 形物香合相撲番付 東二段目十三位 茶道具 香道具 現(xiàn)代工蕓 美品 |
---|
▼作者 |
佐久間勝山 松阪萬古「松古窯」四代目 佐久間勝山 明治39年(1906) 三重県松阪市に生まれる。 昭和22年(1947) 即中斎宗匠より御用を承る。 昭和41年(1966) 東京日本橋三越にて個展 昭和46年(1971) 帝國ホテル特別サロンにて個展 昭和62年(1987) 京都高島屋にて傘壽記念茶陶展 平成10年(1998) 逝去 |
▼付屬品 |
共箱 |
▼サイズ |
最大口徑:4.1㎝ 最大胴徑:5.9㎝ 高さ:4.4㎝ |
▼備考 |
佐久間勝山 松阪萬古「松古窯」四代目(造)交趾鴨香合です。 交趾鴨香合は形物香合相撲番付の東二段目十三位に位置する香合です。 形物香合の交趾鴨がよく再現(xiàn)されており、首をすくめた鴨の姿が愛らしい品物です。 また紫と黃の交趾釉の色合いも見事です。また內(nèi)側(cè)は緑釉が施されております。 畳付きに「古松」の菱印がございます。 美品で、キズ等なくとても良い狀態(tài)です。 ※撮影の際に生じた寫り込みなどがございます。 ご理解の程よろしくお願い致します。 |
|
當(dāng)?shù)辘紊唐伐匹触?/B> |
茶道具 | 煎茶道具 | 酒器 | 木工蕓 | 金屬工蕓 | 現(xiàn)代工蕓 |
西洋美術(shù) | 書畫 絵畫 | 陶磁器 | 中國美術(shù) | 漆器 | その他 |