
昭和に仕入れた、本家西勘の記帳面引6mmを出品します。
6mmと出品しましたが、6mmかどうか自信ありません。
何を根拠に6mmというんだと問われれば紙に私の字で2分と書いてあり溝の幅も約6mmくらいなので出品したといういい加減さです。
何分古いので錆びや汚れなどもあり、本來ならご來店頂き、実際見て頂くのが一番いいのですが、寫真でご判斷して頂きそれでもよいといって下さる方にお願(yuàn)いします。
西勘と言えば東京西勘や西勘本店ですが、當(dāng)?shù)辘涡陇筏ぴ趲欷蠔|京西勘、昭和に仕入れたものは本家西勘です。
本家西勘は今はないようです。
數(shù)年前、この本家西勘の鏝を出品し落札されたのですが、いつまでたっても連絡(luò)なしで、何度か連絡(luò)お願(yuàn)いしますと取引ナビで送ったところ、やっと來た連絡(luò)が「本家西勘なんて聞いたことがない。お前のとこは詐欺だ。買わない」と一方的に言われ、反論しましたが、どこの誰とも分らない人に「非常に悪い」と評価をつけられました。
今なら連絡(luò)がなければ1週間程度待って落札者都合でキャンセルしますというのですが、オークションを始めたばかりで、やり方がわかりませんでした。
それがショックで出品を控えていたのですが、在庫がいろいろあるので出品した次第です。
こちらも出品しています。