【備前焼】小西陶蔵 耳付花入 高さ24.2cm 

三角のどっしりとした趣きの耳付花入です。

桟切(さんぎり)が、程よく出ており、三面(三角)のどこを正面に向けても、それぞれの趣が変わる素敵なお品物になっております。

花入としてはもちろん立派な物ですが、置物としても存在感を示せるものとなります。

桐箱は四方桟で、上質な作品にぴったりと合っています。

栞や共布はもちろん、陶蔵さん昭和51年までの陶歴も入っています。
他に小西陶蔵紹介のコピーをパウチしたものが入っていました。

小西陶蔵
1947年:岡山県備前市伊部に生まれる
1971年:第18回日本伝統(tǒng)工蕓展に初出品し初入選
1972年:第19回日本伝統(tǒng)工蕓展に入選、その他の各工蕓展に連続入選
1973年:第1回中日國際陶蕓展入選
1974年:日本工蕓會正會員となる
1975年:県展に於いて山陽新聞社賞を受賞(県展委囑)
1976年:第4回中日國際陶蕓展に於いて、文部大臣賞を受賞
1980年:岡山天満屋にて初個展、以後天満屋各店にて個展開催
1988年:金重陶陽賞を受賞
1992年:日本橋三越本店にて個展、以後3年毎に日本橋三越本店にて個展開催
1997年:フランス國立陶磁器美術館での備前焼千年の伝統(tǒng)美に選抜される
2003年:岡山県文化奨勵賞を受賞
2012年:第70回山陽新聞賞受賞
2013年:第1回備前市指定無形文化財認定者

【サイズ】
高さ:約24.2cm
底幅:約13.3cm
重さ:1724g


畳は付屬しません。

本體には、傷や割れや欠けはないです。
古い御品ですので相応の経年感や備前特有の窯疵などは當然ございますが、特筆傷みは見受けられず非常に良好な狀態(tài)です。
現(xiàn)狀渡しでお願いします。

寫真で判斷出來る方のみお願いします。

※商品狀態(tài)は、寫真掲載を參考になさって下さいませ。
※特に表記のない限り臺座、畳など、撮影補助用具など寫り込んでいる物は、一切付屬しません。
※何か不明な點がございましたら、ご質問お待ちしております。

【配送方法】
ゆうパック著払いをお勧めしています。元払いは「宅急便」になります。

【寫真】
寫真はYahooショッピングに多く掲載しています。(アトリエ エリカ)で検索
https://store.shopping.yahoo.co.jp/atelier-erica/

Yahooショッピングからもご購入いただけます。 寫真が多めにご覧いただけます。 https://store.shopping.yahoo.co.jp/atelier-erica/