パリのエロティシズム美術(shù)館で半年に渡る個(gè)展を開(kāi)催した 谷 敦志 のオリジナルプリント作品 『エクスリブリス(ex libris)蔵書(shū)票』 です。
   2012年制作? 直筆サイン入り  額裝品 【真作保証】 です。萬(wàn)が一「真作」でなかった際には返品をお受け致します。
   寫(xiě)真というジャンルに留まらないビジュアル表現(xiàn)で注目を浴びる異形のフォトグラファー谷敦志。
*谷 敦志 ファンの皆様、作品を探されていた方、作品を気に入った方、ぜひこの機(jī)會(huì)にコレクションに加えてください。
   送料無(wú)料(レターパック)でお屆けします。
              
?作家名:谷 敦志(たに あつし)
?作品名:蔵書(shū)票 エクスリブリス(ex libris
?技法:オリジナルプリント 印畫(huà)紙
?イメージサイズ:約15 cm×約10 cm
?額裝サイズ:約30.5 cm×約22.0 cm
?サイン:直筆サイン入り
?エディション:?? 本作品はE.A版です。
?制作年:2012年?
?コンディション:概ね良好です。額も良好です。
 畫(huà)像でご確認(rèn)下さい。
 
谷 敦志 tani atsushi
生まれも育ちも大阪。
1992
年頃より寫(xiě)真作品の発表を始め、
以降、國(guó)內(nèi)外でのグループ展及び個(gè)展でコンスタントに作品を発表。
2000
年頃からは作品が『BURST』『DUNE』『夜想』
『トーキングヘッズ叢書(shū)』などの雑誌に次々に掲載され、
そのフェティッシュ&アヴァンギャルドなテイストの作品群が
ゴシック/アンダーグラウンドアートファンを中心に支持され、ファン層を拡大。
2008
年にはフランス語(yǔ)圏內(nèi)で絶大なる人気を誇るアーティスト、
ミレーヌ?ファルメールからのオファーにより、
アルバム『PointdeSuture』のジャケット、ブックレットの撮影を擔(dān)當(dāng)し、話題となる。
2009
年頃からはバタイユの『眼球譚』、江戸川亂歩作品、
グリム童話などの文學(xué)作品をモティーフとした作品群を継続して発表。
現(xiàn)在に至るまでの谷作品のメインストリームの一つを確立。
最近では、男性の肖像寫(xiě)真のみを撮り下ろして新境地を開(kāi)拓した『男のポートレート』(2010)、
自作のラテックスやチューブからなるコスチュームと肉體との緊張関係が醸し出す
不可思議なパワーとハイレベルなビジュアル構(gòu)成力が高い評(píng)価を得た
『ポップでフェティッシュな日常が今日もダラダラ続く!』(2011)、
『谷敦志20年の軌跡+新作展』(2012)といった個(gè)展を中心に活動(dòng)。
また、201211月からはパリのエロティシズム美術(shù)館で半年に渡る個(gè)展を開(kāi)催し、
寫(xiě)真の領(lǐng)域に収まり切らないビジュアル?アーティストとしての才能を遺憾なく発揮している。
他にも書(shū)籍やCDジャケットのビジュアル制作、
演劇、舞臺(tái)、ミュージカルの宣伝寫(xiě)真などを多數(shù)手掛ける。
-----------------
谷敦志は寫(xiě)真というジャンルに留まらないビジュアル表現(xiàn)で注目を浴びる異形のフォトグラファーです。
ゴシックアート、エロティシズムなどの言葉で語(yǔ)られることの多い谷の作品に一貫して存在するのは、
おそらくは谷自身にも制御不能なデモーニッシュな制作衝動(dòng)であり、エロスとタナトスが避け難く重なり合う原初的な命の風(fēng)景です。
今回の個(gè)展では、1991年の初個(gè)展から數(shù)年間の衝撃的な初期作品から、ある時(shí)は肉體を歪ませ、またある時(shí)は誇張するユニークな表現(xiàn)でその名が知られるようになった2000年代前半の作品群、そしてそれまでのダークなイメージを変えた「白」を基調(diào)としたシリーズ、フェティッシュを強(qiáng)く感じさせる「花」シリーズ、文蕓作品をモティーフにした耽美的作品、男性のポートレートなどを次々と手掛けてその世界観をより深化させていった2000年代以降の作品まで谷敦志の全ての活動(dòng)期間の中から未発表作品も含めて谷自身が選りすぐった作品を展示します。 この「谷敦志 all time best」と言うべき內(nèi)容に加えて、古今東西の文學(xué)作品を谷敦志流解釈でビジュアル化した入魂の新作も展示予定で、谷敦志の作品世界の奧深さと今後の大きな可能性を感じていただく機(jī)會(huì)となることでしょう。
(出典:ポスターハリスギャラリー)