GPSDO 10MHz高精度周波數(shù)基準器です。
 
周波數(shù)は常に自動校正されているので、常に0.001Hz以下(平均値@10MHz)と超高精度です。
フリー?ランのOCXOなどの様な朝晝晩の室溫変化による周波數(shù)変動などもありません。 
 
本機は10.000 000 0MHzの基準周波數(shù)発振器ですが、この基準周波數(shù)は無線機などでは多くの場合もっと高い様々な周波數(shù)の基準として使われます。
例えば1.2GHz帯では120倍の高い周波數(shù)の基準となりますが、その場合、10MHzでの僅かな周波數(shù)誤差も安定度も120倍に拡大されることになります。
周波數(shù)基準器として少しでも高い周波數(shù)精度差、安定度が求められる所以です。
本機のGPS自動校正機能による高精度、高安定度から、計測器、無線機、オーディオ用クロックなどのより高い周波數(shù)精度、安定度、信號の純粋さを必要とする用途にお勧めいたします。
 
アンテナを空の見える場所に置いて電源を入れるだけで動作します。
アンテナは屋外が望ましいですが、屋內(nèi)でも窓の近くであれば問題無く動作します。
電源を投入すると赤のLEDが點燈、緑のLEDは點滅し、數(shù)分でGPSを捕捉すると緑のLEDは點燈になります。 1秒毎のパルスも出力される様になります。
その後20分前後で周波數(shù)が0.1Hz以內(nèi)に入ると赤のLEDは消燈になります。
 
IC-9700などの無線機に直接つなげる様に-10dBm出力用のπ型減衰器を內(nèi)蔵させるオプションも可能です。(追加2,100円で組み込みます。)  必要でしたら落札後にお知らせください。
 
 
仕様
- 電源:DC11.0-13.0V / <=5W
- 10MHz出力:正弦波 +13.5dBm±2dB ( 50Ωに3.0Vp-p)
  10MHzバンド?パス?フィルター內(nèi)蔵
- 1PPS出力:方形波、3.3Vpp、UTC時刻同期
- 精度:P-P0.03Hz@10MHz、平均値:0.001Hz以下(@10MHz)
- DCジャック: 5.5-2.1ソケット(外寸5.5mm、內(nèi)寸2.1mm) 內(nèi)側(cè)は正,外側(cè)は負
  電源LCノイズ?フィルター內(nèi)蔵
- 寸法:WxHxD=138x25x65mm(BNCコネクター含む)
- アンテナ電源:DC3.3V
- GPSアンテナ:3mケーブル
- 電源アダプター:AC100-120V  50-60Hz / DC 12.0V 電安法対応(PSEマーク付)
 
 
別売り機材のご案內(nèi):
?50Ωケーブル 1m (両端BNCオス) 850
?50Ωケーブル 50cm (両端BNCオス) 650
?50Ωケーブル 50cm SMA(オス)-BNC(オス) 650
?SMA(オス)-BNC(オス)変換アダプター : 350
*別売り機材を同梱で発送いたします。必要な場合はご落札後にその旨をお知らせください。
 
 
出品はGPSDO本體と電源アダプター、アンテナの3點です。
 
発送はレターパックプラスにてお屆けします。
本體、電源アダプター、アンテナの形狀については仕様に影響しない範囲で変更があることがあります。
 
不明點があれば質(zhì)問欄からお問い合わせください。