powered by auction-labo.com



powered by auction-labo.com


powered by auction-labo.com

クレモナ修業(yè)時代の遊び心が生んだ “本物” の楽器傘

本品は、私がイタリア?クレモナでの修業(yè)時代に興が乗りマエストロ(親方)の工房で二本だけ製作したヴァイオリン型ハンドルの工蕓傘です。
完成品を親方へプレゼントしたところ、「こんな傘は見たことがない!」と本當(dāng)に喜んでくれたことを今でもよく覚えています。

今回ご紹介するのは、當(dāng)時のクオリティをそのままに素材?構(gòu)造?裝飾すべて“本物のヴァイオリンと同じ仕様”で仕上げた完全手作業(yè)の一點物です。


素材?構(gòu)造?ディテールのご紹介

皇室の御用達品としても有名な銀座和光の高級フレームを採用
全長は74㎝と小さめのサイズ(日傘サイズ)。
完成から一度も使用せず箱に入れて保管してありましたので、日焼けや布部の痛みはなく、汚損のない新品狀態(tài)です。

ネック&スクロール
ルーマニア産の上質(zhì)なメープル材(虎杢)を使用し、松脂とくるみ油のオイルニスで丁寧に仕上げています。表面層はアクリル防水塗料を使用しており、水にぬれても下地の塗裝が傷みません。質(zhì)感、見た目はそのままに、耐久性を強化しています。
持ち手の形狀は、実際の楽器に使用されるバロックスタイルのカーブテンプレートを採用、古典的な外観に仕上げました。

ペグ(糸巻き)
上質(zhì)なエボニー(黒檀)製。
さらに取り外し可能な設(shè)計で、楽器店や工房で市販品に交換できるよう高精度テーパー加工が施されています。寫真のようにキーホルダーを取り付けたり、お気に入りのチャームをカスタマイズ可能

指板&エンドピン
黒檀のナット、指板を裝著し、指板下部にはここにもチャームを取り付けられるようヴァイオリンと同様のエンドピンを取り付けています。

石突
焼き入れされた真鍮ボルトとメープル材の一體旋盤加工。
耐久性?重量バランスに優(yōu)れ、取り外し修復(fù)することを考え底部には旋盤とり付け時のドライブセンターを殘しています。

傘布(キャノピー)
伝統(tǒng)的なコットン生地?;瘜W(xué)繊維傘によくある光沢がなく、落ち著いたクラシックな風(fēng)合いです。縁飾りは日本産の女竹が使われています。
晴雨兼用ですが、土砂降りの中での使用は避けてください。

巻き取り紐&ボタン:
巻き取り紐には同型のペグを加工したボタンを縫い付けています。


チェルティフィカート(製品タグ)について

手編みの紐で取り付けられた製品タグには、19世紀(jì)フランスのアドリック工房のラベルを模したチェルティフィカート(証明書)が添付されています。
スクロールの形狀や仕様への関連性は一切ないです(笑)
これは手遊びに専門書を參考にし、ボールペン一本で模寫した手描きの複製であり、私の名前と「複製である」旨を明記しております。
今から思うと、イタリア語の添付カードにフランスのヴァイオリン工房のラベルってちぐはぐですよね。『なんでクレモナじゃないんだ!』ってつっこまれたのが懐かしいです。

ご注意點(必ずお読みください)
本傘は観賞?実用可能なクラフト作品です。
石突部分を地面に強く打ちつけると、アルキメデスの振り子よろしく衝撃が突き抜けスクロールが破損する恐れがあります。
ヴァイオリン同様に大切に取り扱っていただけると嬉しいです。
楽器店、弦楽器工房であれば、ペグの交換等修理が可能です。

最後に
楽器に攜わる者として、遊び心と職人魂を込めて製作した一點物の傘です。
普段使いはもちろん、楽器愛好家?演奏家?教育関係の方への贈り物や撮影小道具にも最適です。
“本物”の材料、“本物”の構(gòu)造、“本物”のニス。
世界に二本だけの、外に持ち出せるヴァイオリンをお楽しみください。

類似品が見當(dāng)たらず、オークション形式にて公開することに致しました。
価格が伸び悩む場合出品を取り下げさせていただくことがあります。どうぞご了承下さいませ

Auction Templates オクのミカタ [ヤフオクの出品テンプレートを簡単作成].