







ハンドルは和風(fēng)、ブレードはメンテナンスが便利なステンレス、光沢がきれいな鎚目磨き、気軽に使える人気のシリーズ。
和包丁風(fēng)のハンドルスタイル。ハンドル材は美しい木目調(diào)の赤合板材を使用。よく切れサビにも強いステンレス鋼DSR-1K6の単層鋼(全ステン)。鋭い切れ味とメンテナンスの良さを兼ね備えた包丁。鎚目磨きは風(fēng)合いが美しいだけでなく、食材がブレード面にくっつきにくいこともあり、切れ味を助長し切離れよく快適にカットできます。
KC-952 三徳
広めの身幅で切っ先は尖っていて非常に汎用性が高い包丁。いわば剣型と薄刃型の両方の特性を併せ持ち、三徳とは肉?魚?野菜を意味します。
全長約300mm 刃長約165mm 刃厚1.5mm 重さ130g
KC-953 薄刃
身幅が広いので白菜などの菜物や根菜類などのカットに適し、刃先が尖った包丁が苦手な人に人気の包丁。全長 約300mm 刃長 約165mm 刃厚 1.5mm 重さ 160g
KC-954 ペティ
使い勝手がよく汎用性が高いお手軽なサイズ。
全長 約235mm 刃長 約120mm 刃厚 1.5mm 重さ 60g
KC-959 筋引
狹めの身幅で切っ先は尖っていて刃長が長くスライスするための包丁。お肉の筋を引いたり、お魚の刺身用として捌いたりするために使用。
刃長 240mm 重量 140g