Moog Mother-32はMoog初のテーブルトップ型セミモジュラー?シンセサイザー。生々しいアナログ?サウンド、シーケンス、電子楽器やモジュラー“生態(tài)系”との接続性、発展性を秘めたパッチベイを裝備した極めてユニークなアナログ楽器です。拡張性に優(yōu)れ、ステージ、レコーディングを問わず活躍する新たなシンセサイザーは、ミュージシャンにとって新たな音楽をインスパイアさせるクリエイティブ?ツール、ユニークなサウンド、音の探求をエンドレスに行えるという幅広い用途に対応できるよう入念な設(shè)計を経て、ノースカロライナ州アッシュビルのMoogファクトリーでハンドメイドにより生産されています。 アルミ押し出し材による堅牢なエンクロージャー、木製側(cè)板を裝備し、電圧制御32ステップ?シーケンサーに64種類のシーケンスをメモリーでき、Moog獨自のラダー型ローパス、ハイパス?フィルター、2基の電圧制御ミキサー、デュアル?アウトプットを備えたMoog伝統(tǒng)のオシレーター、可聴帯域でのモジュレーションも可能なワイドレンジLFO、MIDIインプット、MIDI-CV変換機(jī)能、ホワイトノイズ、32パッチ?ポイントのモジュラー?パッチベイを搭載し、幅広い音作りに対応可能なほか、16種類のソースによるアサイナブルCVジャックも裝備。 ?パッチングなしでもすぐに音作り、音楽制作が行えるセミモジュラー設(shè)計 ?64種類のシーケンスをメモリー可能な電圧制御32ステップ?シーケンサー ?電圧制御レゾナンス付きローパス/ハイパスMoogラダー?フィルター ?他の機(jī)器からのオーディオ信號加工が行える外部オーディオ入力 ?パルス波、ノコギリ波出力を裝備したMoogオシレーター ?5ピン?コネクターのMIDI入力、MIDI-to-CVコンバーター機(jī)能 ?32パッチ?ポイントを裝備したパッチベイ(パッチ?ケーブル×5本付屬) ?電圧制御ミキサーを2基裝備 ?Moog Werkstatt 01、Minotaur、その他のシンセサイザーと組み合わせて使用可能 ?メイン?モジュールは脫著可能で、ユーロラック?ケースに取付可能 ?2基または3基のMother-32をマウントできる2ティア、3ティア?キット(別売オプション) ?1臺で必要な機(jī)能を裝備しているため、ユーロラック初心者に最適 仕様 ボルテージ?コントロールド?オシレーター VCO×1基、ノコギリ波、パルス波の同時出力が可能(±5V) 1V/Oct方式、8Hz~8kHzをカバー(LFO/CV併用で最高16kHz) パネル上でピッチ調(diào)整可能(±1オクターブ) 波形選択スイッチ(ミキサーへ出力) パルス幅調(diào)整可能 リニアFM、1V/Oct方式エクスポネンシャルFM入力(±5V) ノイズ?ジェネレーター 外部オーディオ入力と內(nèi)部的に接続 ホワイトノイズ出力(±5V) ボルテージ?コントロールド?ミキサー 選択したVCO波形と外部オーディオ入力(ホワイトノイズと內(nèi)部接続)とのクロスフェードが可能 ミックスCV入力(±5V) ボルテージ?コントロールド?フィルター ローパス/ハイパス(選択式)4ポール?トランジスター?ラダー?フィルター(20Hz~20kHz) ボルテージ?コントロールド?レゾナンス VCFカットオフ入力(±5V) VCFレゾナンス入力(±5V) VCF出力(±5V) ボルテージ?コントロールド?アンプリファイア CVソース選択:EGまたはON(ドローン) VCA CV入力:0~+8V(EGモード)、±5V(ONモード)、ON/EGスイッチで選択したソースとCVを加算 出力ボリューム調(diào)整(VCA出力およびライン/ヘッドフォン出力) VCA出力(±5V)、1/4インチ標(biāo)準(zhǔn)ジャック?ヘッドフォン/オーディオ出力(±1.7Vピーク) ロー?フリケンシー?オシレーター 矩形波出力(±5V) 三角波出力(±5V) VCO、VCFモジュレーション用波形選択スイッチ パネル上で周期調(diào)整可能(0.1Hz~350Hz、最高600Hz) LFO周期CV入力(±5V) エンベロープ?ジェネレーター アタック、ディケイ調(diào)整可能 サステインON/OFF(シングル?トリガー時:ASD)、またはマルチトリガー(AD)で動作 外部ゲート入力(0~+5V、10Vゲート耐入力) EG出力(0~+7.5V) VCOモジュレーション ソース選択:EG/VCO MODまたはLFO(EG出力はVCO MOD入力と內(nèi)部接続) VCO MOD入力(EG/VCO MODスイッチと內(nèi)部接続) モジュレーション量調(diào)整可能 モジュレーション先選択:VCOピッチまたはPWM(パネル上のパルス幅調(diào)整と加算) VCFモジュレーション ソース選択:EGまたはLFO モジュレーション量調(diào)整可能 VCFモジュレーション極性切替(+/~) ボルテージ?コントロールド?ミキサー/アッテネーター 2系統(tǒng)のDCカップルされた信號のクロスフェードを電圧制御可能 Mix 1入力(グラウンドと內(nèi)部接続) Mix 2入力(+5Vと內(nèi)部接続) Mix Control CV入力(-5V~+5V) Mix出力:非反転出力(-5V~+5V) マルチプル 1入力2出力信號分配器 Mult入力:バッファ付き Mult出力:1、2 キーボード 1オクターブ(13鍵)キーボード(ステップ?エディット?モードではステップ選択、ミュート、ステップのオン/オフを操作可能) オクターブ切替ボタン:8オクターブの切替が可能 グライド(ポルタメント)調(diào)整可能 KB CV出力(-5V~+5V) ゲート出力(0~+5V) シーケンサー デュアルモード32ステップ?シーケンサー、64シーケンス?メモリー パフォーマンス?モード: KBモード:キーボードによる演奏、シーケンス入力、シーケンスのトランスポーズが可能 ステップ?エディット?モード:キーボードはシーケンサー制御ボタンとして機(jī)能し、ステップのオン/オフ、ミュート、ノート?データの更新、シーケンス?バンクの選択などに使用可能 各ステップにメモリー可能なデータ:音程、ゲート長(タイ)、レストのオン/オフ、アクセントのオン/オフ、グライドのオン/オフ、ラチェット?カウント(1ステップのデュレーション內(nèi)で最大4音を連打) シーケンサー?パネル?コントロール:テンポ、スウィング、ラン/ストップ、ホールド、リセット シーケンサー?コントロール入力:テンポ、ラン/ストップ(シンクにも使用可能)、リセット、ホールド シーケンサー?コントロール出力:KB、ゲート、アクセント?パルス パッチベイ 32パッチ?ポイント(3.5mmミニジャック) 入力:外部オーディオ、Mix CV、VCA CV、VCFカットオフ、VCFレゾナンス、VCO 1V/Oct、VCOリニアFM、VCOモジュレーション、LFO周期、Mix 1、Mix 2、VC Mixコントロール、Mult、ゲート、テンポ、ラン/ストップ、リセット、ホールド 出力:VCA、ノイズ、VCF、VCOノコギリ波、VCOパルス波、LFO三角波、LFO矩形波、VC Mix、Mult 1、Mult 2、アサイナブル、EG、KB、ゲート アサイナブル?アウトプット アサイナブルで出力可能なソース(16種類):シーケンサー?アクセント、シーケンサー?クロック、シーケンサー?クロック(1/2周期)、シーケンサー?クロック(1/4周期)、デシメート?ランプ波、デシメート?ノコギリ波、デシメート三角波、ステップ狀ランダム、ステップ1(シーケンサー)、MIDIノート?オン?ベロシティ、MIDIアフタータッチ(チャンネル?プレッシャー)、MIDIピッチ?ベンド、MIDI CC1(モジュレーション?ホイール)、MIDI CC2、MIDI CC4、MIDI CC7 一般 外形寸法:319(W)x 133(D)x 107(H:ノブ含む)mm 重量:1.59kg 消費電力:2.8W 付屬パワー?サプライ:100-250VAC、50-60Hz、+12VDC 1A パッチベイ:3.5mmミニジャック×32 オーディオ出力端子(リアパネル):1/4インチ(6.35mm)標(biāo)準(zhǔn)ジャック(ヘッドフォン出力と兼用) ユーロラック仕様 消費電流:230mA(+12V、10ピン?ヘッダから供給) マウント寸法:60HP(モジュール奧行き:26mm) |
《送料?代引手?jǐn)?shù)料》 |
![]() |