



和包丁 関の包丁 濃州正宗作 三徳 両刃 白木
700年余年の伝統(tǒng)を受け継いでいる刃物の街、美濃國 関 で造られました。
名刀の代名詞として有名な正宗。
その名を伝える岐阜県関市の熟練職人の技が生んだ濃州正宗作の包丁です。
サビに強(qiáng)く、耐摩耗性のある鋼材により、鋭い切れ味が長続きし、面倒な刃研ぎも少なくなります。
【三徳包丁】
魚?肉?野菜など、すべての料理に使います。
■種類/刃渡り(約)
○三徳包?。ㄈ虚Lさ170mm)
■材質(zhì)
○刃:ステンレス刃物特殊鋼
○柄:白木(自然木)
■原産國 日本製
■販売元 株式會社 佐竹産業(yè)(岐阜県)
*柄は天然木を使用しているため個體差がございます。
西濃佐川ヤマトエコ配などでの発送です
サイズP:2kg 60cm
宅配便送料
北海道 2035円
青森県 巖手県 秋田県 1331円
山形県 宮城県 福島県 1180円
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 新潟県 1040円
富山県 石川県 福井県 長野県 靜岡県 愛知県 三重県 岐阜県 910円
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 910円
鳥取県 岡山県 島根県 広島県 山口県 910円
香川県 徳島県 愛媛県 高知県 1040円
福岡県 佐賀県 大分県 長崎県 1040円
熊本県 宮崎県 鹿児島県 1040円
沖縄県 各都道府県の離島 一部地域 2000円
返品及び取引に関して
初期不良の際は交換 交換品が手配できない場合は返品返金
また、評価悪いにてトラブル等の報(bào)告される方が稀に
いらっしゃいますが必ず取引ナビにて御連絡(luò)よろしくお願いいたします。