~初速で「飛ばす」。初速で「止める」。~
タイガー?ウッズも認めた新技術搭載!
新発想の「スピードコントロール?テクノロジー」により、ショットの狀況に応じてボール初速をコントロールする新テクノロジーを搭載しています。
ドライバーショットなどのインパクトでボールの変形が大きい狀況では、高反発に設計されたボール內部の「大徑ハイドロコア」と「ハイスピード?インナーカバー」 の相乗効果で、「高初速×低スピン」の両立を実現(xiàn)し、高い飛距離性能を追求。
また、アプローチショットの狀況では、操作性を高めるために衝撃吸収材を配合した次世代「REACTiVウレタンカバー」が、ショット時のボール初速を抑えることで、「低初速×高スピン」を実現(xiàn)し、高いコントロール性能を追求。
それにより、 「飛距離」と「コントロール性能」は更なる高次元バランスへと進化しました。
また、ディンプルは新開発「シームレス 330 デュアルディンプル」を採用しており、ディンプルの表面占有率
UP により空力を改善し、飛距離と安定性を追求しています。
【ボール特長】
【ドライバーショット】 飛距離性能の進化「高初速×低スピン」飛ぶ。
インパクトで変形の大きい領域では、ボール內部の大徑ハイドロコアとインナーカバーにて高初速を追求。
【アプローチショット】 コントロール性能の進化「低スピン×高スピン」で止める。
アプローチの操作性を高めるため、衝撃吸収材を配合したREACTiVウレタンカバーを採用し、低初速を追求。
【REACTiVウレタンカバー】.
衝撃吸収材を配合した新開発カバーによりアプローチショットの初速を抑え、コントロール生が向上。
| 打感 |
芯を感じるしっかりした打感 |
| ドライバー飛距離 |
かなり優(yōu)れている |
| アプローチスピン |
優(yōu)れている |
| 耐久性
|
非常に高い
|
「TOUR B X」使用プロ
マット?クーチャー、ブライソン?デシャンボー、レキシー?.トンプソン
宮本勝昌、宮里優(yōu)作、木下稜介、比嘉一貴、松田鈴英、原英莉花
【ボール概要】
| 構造 |
ウレタンカバー3ピース |
| コア |
大徑ハイドロコア |
| インナーカバー |
ハイスピードインナーカバー |
| アウターカバー |
リアクティブ?ウレタンカバー
+スリップレスバイト?コーティング |
| ディンプル |
シームレス330デュアルディンプル |
メーカーHPより
|