
「2.5mm4極 → 3.5mm4極 ZX2 HA-2 PLENUE S 変換ケーブル 7N OCC 銀コート 八芯 銀色ver 八つ編み」になります。
AK式ピンアサイン(R-R+L+L-)2.5mm4極プラグをHiFiMANピンアサイン(L+R+L-R-)3.5mm4極形式に変換できます。
PLENUE Sの4極接続、
ZX2やHA-2等のGND分離接続にも使用できます。
GND分離式極性の3.5mm4極プラグはiPhoneや通常機(jī)器とは併用できないのでご注意下さい。
「2.5mm4極スリムジャック」を使用しています。
金メッキ加工されたジャックなので音質(zhì)的に有利な上、通常のジャックよりも抜き差しが容易です。
プラグカバーもメタル合金仕立てなので通常仕様よりも頑丈で、スリムでコンパクトなのでオススメします。
こちらはクリア皮膜線材とシルバープラグを使用したシルバーメタリックverです。
銀線、銀メッキ線ケーブルを使用されている方は配色に統(tǒng)一感があり、
メタリック基調(diào)が好きな方等もオススメします。
「7N OCC 純銀コート」線材を各2本ずつ使用、綾杉八つ編みしてあります。
7N純度のOCC線を使用しているのでとてもレンジの広い音で、銀コート線なので中高音もよく伸びます。
細(xì)い線材ですが0.05mm×65本と密度の高い構(gòu)成なので音痩せ感もありません。
安価な銀線と違い、高純度銅の銀コート線ならではの腰の落ち著いたシャープな音質(zhì)なので銀線が苦手な方にもオススメします。
八芯構(gòu)造なので音圧や解像度がさらに向上しています。
外皮もテフロン被覆で頑丈かつクリア皮膜なのでプラグカバーとの配色もいいです、是非お試し下さい。
綾杉八つ編みした後収縮チューブで纏めてあります。
ハンダはゴールドニゲカス040を使用しています。
ケーブル長(zhǎng)は約47mmです。
コネクタをグルーで補(bǔ)強(qiáng)しています。
出品されている商品と微妙に違う仕様や、出品されていないような仕様の物をお求めの場(chǎng)合は質(zhì)問欄からご質(zhì)問ください、可能な限り対応させていただきます。
海外パーツを使用した自作品で、確認(rèn)のために何回か抜き差ししております。神経質(zhì)な方は入札をお控え下さい。
到著時(shí)に商品の不備により音が出ない場(chǎng)合を除いてノークレーム、ノーリターンでお願(yuàn)いします。
発送は「ヤフネコ!ネコポス」にて行ないます。
評(píng)価の悪い方は予告なく削除させていただく場(chǎng)合があります。