スラストマスター製ハンドルコントローラーT500RSに実車のステアリングを取り付けるアダプタの新バージョンの強化品をお譲りします。

T500RSを使ってレースゲームをやってみても、なにか物足りない、と感じる事はありませんか?。

それは最も手に觸れるはずのステアリング自體が実車のものよりかなり小徑だから、という事が挙げられます。

そこで、スラマス製ステアリングコントローラーに実車用の車外ステアリングを裝著できないか、と思って作成した品になります。

お譲りするのは、2枚目の寫真に映っているアダプタのみなります。他の寫真は裝著例であり、ステアリングコントローラーや実車用ステアリングは付屬いたしませんのでご注意ください。また、寫真は共通イメージです。隨時改修しているので微妙に作りが異なる場合があります。

momo/ナルディーの両形式のアフターパーツ用ステアリングが裝著可能です。


以前の先行試作品に比べて、いくつか改修をしています。
 ?ナットの裝著方法を埋め込み式からスライド挿入式に変更しました。取り付けミスが起きづらい形式になりました。
 ?各部にテーパー加工を追加しました。より応力の分散を狙える構(gòu)造になりました。
 ?鉄心としてボルトを追加しました。強度UP!。

裝著にはT500の純正ハンドルを一部分解する必要があります。分解と言っても3mmの六角レンチ、大小プラスドライバー、小さいマイナスドライバーでできる作業(yè)で、それほど難しいものではありません。アダプタの裝著の様子をyoutubeにアップしました。こちらも併せてご確認ください。ただ、強化品のため一部取り付け方法が異なります。
https://youtu.be/jTbQgI55t_Q

 
ハンドルコントローラーのハンドル上のすべてのボタンが使えます。PS4に認識させるためのPSボタンももちろんOK!。

ホーンボタンも裝著可能です。裝著は可能ですが、電気配線はつながっていません。気合がある方はDIYで接続を試みるのも面白いかと思います。

momo/ナルディー両対応ですが、固定用のナットは6個付屬となります。銘柄を変えたい場合は、ナットを一度押し出して取り付けたい穴に入れてご利用ください。

樹脂製です。オーバートルクをかけると壊れてしまいますので、ご利用?裝著の時には過大な力が掛からないようにご注意ください。ハンドルスペーサーやディープコーンのステアリング等、本體からハンドルが離れすぎてしまうと梃子の原理で過大な力がかかりやすいですのでご注意ください。

また、なんといっても個人製作の品です。造形もやや手抜きです。裝著テスト等は行い正常に使える事は確認しておりますが、ご利用はいかなる理由であっても自己責任となりますのであらかじめご了承ください。

その分、特価でお譲りします!。ご入札後はいかなる理由があろうともノークレーム、ノーリターンとなります。ご質(zhì)問はオークション期間中御入札前にお願いします。


落札後24時間以內(nèi)にお取引を開始でき、落札後48時間にお支払いいただけ、到著後48時間以內(nèi)に到著連絡(luò)ができる方のみご入札ください。

それではご入札をお待ちしております。