下記の看板をクリックしてください
▲▽■龍香堂■ 復刻木版畫 吉田博『猿澤池』即決△▼
商品説明外寸(約):300×435mm 絵サイズ:250×380mm 技法(種別):木版畫 紙質(zhì):和紙 

吉田博の作『猿澤池』です。龍香堂と親交の有る版畫研究室から買い取りました。モダン浮世絵の巨匠「吉田博」の描いた見事な美を手摺木版で忠実に復刻した作品です。

◎當品は和紙1枚の狀態(tài)です。額飾しておりません。

※畫像4は版木の一部と裏面の畫像です。版畫用染料が裏寫りしているのは、印刷ではないことの証しです。

【作品解説】「猿澤池」(さるさわいけ):京都?奈良を中心に描いた「関西シリーズ」と呼ばれる作品の1つ。奈良県の観光スポットである猿沢池の夕景を風情豊かに描いた。池越しに建つ興福寺の五重塔と、それを映す輪郭の無い水面の影が淡緑で纏められ、まるで絵葉書の様な落ち著きある景観になっている。
故ダイアナ元英國皇太子妃は、國賓として初來日した際「猿澤池」を自ら購入された。畫像5はケンジントン宮殿內(nèi)の執(zhí)務室におけるダイアナ妃。背後の壁に「瀬戸內(nèi)海集 光る?!工取冈碀沙亍工危裁钉棨椁欷皮い?。

●吉田博(よしだ ひろし):明治?大正?昭和にわたり、洋畫家?版畫家として日本の自然と詩情を?qū)憣g的に表現(xiàn)した作風の第一人者。
1876年(明治9年)久留米市に生まれる。當初は洋畫家に師事し水彩畫で才能を表すも、1920年、新版畫の版元渡辺莊三郎と出會い、版畫家の道を歩み始める。後に版畫スタジオを創(chuàng)設し、獨自の木版畫制作を開始。過去三度にわたる渡米と歐州歴訪を経て、その絶景を洋畫の技法に取り入れた獨自の版畫の作風は、日本のみならず、歐州、東南アジアなどの世界を雄大にリアルに詩情豊かに表現(xiàn)した。生涯にわたり自然風景を描き続けた吉田の作品は、現(xiàn)在も世界的に高評価を得ている。
注意事項☆御取引がスムーズに出來ますよう、御落札後は必ずヤフーから自動配信されます「落札通知」を御確認下さい。最初の御連絡はそちらに代えさせて頂きます。
☆2021年7月1日(木)より『合算?同梱発送は同日御落札の商品のみ』とさせて頂きます。同日內(nèi)での合算?同梱は可能ですが、それ以上のお取り置きは別発送になります。
発送詳細■ゆうパック(送料は発送先により変わります)
■定型外郵便 220円
支払方法Yahoo!かんたん決済 ※かんたん決済以外、「コンビニ決済」?「當方指定口座振込(ゆうちょ銀行?ジャパンネット銀行?三菱UFJ銀行)」での決済も承っております。詳しくは御落札後、當方から取引メッセージにて御連絡を差し上げます。
こちらの商品案內(nèi)は 「■@即売くん5.40■」 で作成されました。