魚探で収集したソナーログを基に最新のV2.0の
REEFMASTER
で自作した
GoogleEarth
用
の
琵琶湖南湖全域マップで範(fàn)囲が琵琶湖大橋から
瀬田川JR東海道本線高架下まで
となります。(木ノ浜浚渫、浮御堂沖漁礁、なぎさ漁港みお筋、名鉄導(dǎo)水管、雄琴港みお筋、赤野井漁港みお筋、下物?志那浚渫、志那漁港みお筋、浚渫船岸壁みお筋、若宮港みお筋、カネカ沖ブレイク、ヤマハマリーナみお筋、井筒マリーナみお筋、
KKR
マリーナみお筋、唐崎沖ブレイク、紅葉パラダイス沖浚渫、大津港みお筋、貝捨て場(chǎng)、矢橋帰帆島水路、ディープホール、由美浜導(dǎo)水管、小ホール?近江大橋下浚渫、ロイヤルオーク前の粟津浚渫など)
※下物?志那浚渫、貝捨て場(chǎng)、ディープホール、小ホールは
25
m間隔未満の縦橫マス目で魚探掛けしています。
※琵琶湖リサーチの浚渫マイスターの記事を參考にしたウェイポイント
や
各漁礁
、沈船
などのポイント
データを反映しています。
※名鉄導(dǎo)水管、由美浜導(dǎo)水管、
4
本柱南沈船などをパスで追加しています。
ご提供のマップの説明ですが、赤線は地形変化のブレイクラインや漁礁、沈船のパスとなります。また青の
C
ピンは沈船、ピンクとブルーのピンは琵琶湖リサーチの浚渫マイスターのポイント、オレンジの
G
ピンは漁礁、緑の
P
ピンはピンポイントスポットとなります。
【
Ver2.0
(
H29.3)
更新內(nèi)容】赤野井、下物?志那浚渫、葉山?jīng)_から草津川南、ディープホール、近江大橋から瀬田川
JR
東海道本線高架下までのエリアのマップの精度を上げています。またポイント
データは
浮御堂沖漁礁、名鉄導(dǎo)水管ポンプ小屋1、名鉄導(dǎo)水管ポンプ小屋2、4本柱南沈船、雄琴港沖沈船1、6本柱南漁礁、草津川南漁礁、北山田漁礁、北山田漁港沖漁礁、貝捨て場(chǎng)、帰帆島沖沈船、ディープホール水中島、ディープホール
W
水中島を追加しています。
【
Ver3.0
(
H30.2)
更新內(nèi)容】
KKR
マリーナやディープホール周辺のエリアのマップの精度を上げています。またポイント
データは
堅(jiān)田沖沈船、木の浜沖漁礁、雄琴?zèng)_漁礁、下物沖漁礁、
KKR
沖漁礁、ディープホール北壁沈船、小ホール沈船を追加しています。
HDS魚探とpoint1アンテナを利用してソナーログを収集、水位や湖底の補(bǔ)正済みです。バスボートでは航行困難な岸の淺瀬についてもミニボートで魚探掛けをしています。マップについては自作の琵琶湖全周のショアラインを取り込んで作成しており、ブレイクライン、みお筋、淺瀬の座礁注意ポイントもしっかり把握できます。(※REEFMASTERにはショアラインの深度を0mとみなして隙間を補(bǔ)正する機(jī)能が有りますが、出品しているマップはこの補(bǔ)正機(jī)能を使用しないで実際の航行したログの深度をもとにマップを作製しているので精度は高いです。また水位は國土交通省琵琶湖河川事務(wù)所の情報(bào)から1cm単位での補(bǔ)正となります。)
無料アプリである
Google Earth
をインストールしたスマホやモバイル端末にファイルを取り込むことで
GPS
魚探をお持ちでない方でも湖上や陸っぱりでマップ使用が可能です。またパソコン用の詳細(xì)マップも別途ご提供しますので湖底の地形変化や各ポイントの座標(biāo)を確認(rèn)しながらお手持ちの魚探にポイントを入力いただくことも可能です。
※LOWRANCE
魚探用のデータ
(
AT5
ファイル
)は別途出品していますので希望される場(chǎng)合はそちらをご確認(rèn)ください。
商品は自作マップからのデータ提供となるため位置精度や深度の誤差、対応機(jī)種のクレームはお受け出來ません。ご不明な點(diǎn)が有る場(chǎng)合は必ず事前にお問合せをしてください。提供するデータについては購入者ご自身での利用のみとし、転売等はしないことをご了承のうえ入札をお願(yuàn)いします。データは入金確認(rèn)後にメールに添付してご提供します。
今後も出品しているマップを更新して差し替える場(chǎng)合には、お取引いただいた方に対しては履歴を確認(rèn)のうえご購入のエリアの更新マップを無償でご提供いたしますので
質(zhì)問欄からご連絡(luò)をください
。(現(xiàn)在のマップで把握できていないポイントも座標(biāo)をご提供いただけるのでしたらソナーログを収集して反映させていきます。)
※注意
?ソナーログの提供は考えておりません。
?
ご提供の
ファイルにはショアラインは含まれません。
?スマホやモバイル端末で利用する場(chǎng)合、
iOS
端末
(
iPhoneSE
、
iPhone7Plus
、
iPad mini4
)
と
Android
端末
(
Galaxy Note8
)
で動(dòng)作確認(rèn)を取っていますが舊機(jī)種ではメモリ不足も想定され、様々な機(jī)種での動(dòng)作保証をするものではございません。
上記の機(jī)種(
iPhone
SE、
iPhone
7Plus、iPad mini4、
Galaxy Note8
)での取込みや利用方法はお伝え出來ますが、その他の機(jī)種での利用はご自身でご対応をお願(yuàn)いします。
?
Google Earth
の他にも無料で利用可能な
GPS
アプリを見つけました。
iOS13.4.1
の
iPhoneSE
、
iPhone7Plus
、
iPad mini4
、および
Galaxy Note8 Android9
にて動(dòng)作確認(rèn)済みです。今後も継続して利用できる保証は出來ませんが、ご希望がございましたらお取引をいただいた方にアプリをお伝えします。
(2020年 4月 18日 21時(shí) 32分 追加)
Google Earth バージョン 9.3.15.4 動(dòng)作確認(rèn)済み
Google Earth バージョン 9.3.18.3 動(dòng)作確認(rèn)済み
(2020年 4月 25日 17時(shí) 34分 追加)
Google Earth バージョン 9.3.19.6 動(dòng)作確認(rèn)済み