こちらのサウンドカードのカード本體のみです。
使用にあたってはCreativeのサイトよりSoundBlasterComnand、もしくは舊SoundBlasterConnect(動(dòng)作確認(rèn)はこちらを使用)をインストールする必要があります。

LEDテープはありませんが本體橫のロゴを光らせたい場(chǎng)合はペリフェラル電源とつなぐ必要があります。
サウンド機(jī)能のみ使えればよい場(chǎng)合は挿すだけです。

喫煙環(huán)境で使用されていたらしく、ヤニ臭かったため分解洗浄しましたがまだ若干ほのかにヤニ臭がにおいます。

動(dòng)作確認(rèn)済みです。