ヤナーチェクの四重奏は2曲とも弦楽四重奏の歴史に殘るマイルストーンとなるような重要な曲である。モラヴィア地方の民謡を當(dāng)時の現(xiàn)代音楽の語法で再現(xiàn)したものは音響効果にも富んでいて、フランス盤の高音質(zhì)で楽しむのはとてもよい。ドレジャール四重奏団はチェコの四重奏団であり、モラヴィア民謡の獨特な語法にも精通していると言える。過去に1番のみチェコスロバキア盤に録音しているが、こちらの録音は2曲揃って珍しい。
盤質(zhì)については特記ない限り中古品として普通の盤質(zhì)で、再生に大きな問題ないとお考えください。
●品物についての質(zhì)問にはできる限り迅速丁寧にお答えします。ノークレーム?ノーリターンでの入札をお願いします。
●配送方法はご相談に応じます。定形外郵便710円が最も安価だと思います。
(定形外郵便ですと補償がございませんのでご注意ください。ゆうパック等ご指定いただければ対応いたします。)
●定形外郵便の重量制限範(fàn)囲內(nèi)でしたら他商品同封での発送もいたします。ご相談ください。
●基本的に紙包を用いての発送になります。発送中の事故などない限りは品質(zhì)は保たれて発送できるかと思いますのでご安心ください。