【詳細(xì)】
初版set ゴルゴ13ノベルズ さいとうたかを 船戸與一 小學(xué)館刊

1巻 落日の死影 2011年3月2日初版 小學(xué)館発行
2巻 鬼畜の宴 2011年3月30日初版 小學(xué)館発行
3巻 おろしや間諜伝説 2011年4月30日初版 小學(xué)館発行

1巻
ゴルゴ13を直木賞作家?船戸與一が描く!
作家デビュー前、外浦吾郎の筆名で腳本にたずさわった作品の中から、選りすぐりの3話をみずから小説化。
冷戦時(shí)代、米ソは極秘に生物化學(xué)兵器を共同開発していた。死霊の泉と呼ばれたその物質(zhì)は、きわめて高い殺傷能力を持ち、解毒方法もない。
両國の元工作員は、この事実の隠蔽を畫策。大量に貯蔵されているこの猛毒を証拠もろとも消し去るため、最高のプロフェッショナルを送り込む。
ゴルゴ13は、パラオ共和國の無人島、コロール島に姿を見せる。だがそこには――

2巻
アマゾンの密林で、二人の大富豪が人間狩りに興じる。おのれの道楽のために、二人はこれまで何度も殘虐な殺人ゲームをくり返してきた。彼らが企てた新たなプラン――それは、プロ中のプロ同士の殺し合いを楽しむというものだった。莫大な予算を投じた史上最大のショウがローマで幕を開ける‥‥

3巻
日本の防衛(wèi)省統(tǒng)合幕僚監(jiān)部にて、正體不明の暗殺者?ゴルゴ13の出生の秘密を探り、これをもとにゴルゴ13に日本と専屬契約を結(jié)ぶよう迫る、という計(jì)畫が持ち上がった。計(jì)畫実現(xiàn)のため調(diào)査員が早速ロシアへ飛ぶ。しかしこれが、血なまぐさい一連の慘劇の端緒となった。果たして、ゴルゴ13の出生の秘密は暴かれるのか?

船戸與一
1944-2015山口県生れ。早稲田大學(xué)法學(xué)部卒業(yè)。1979年非合法員で小説家デビュー。1985年山貓の夏で吉川英治文學(xué)新人賞、日本冒険小説協(xié)會(huì)大賞を受賞。1989年伝説なき地で日本推理作家協(xié)會(huì)賞受賞。1992年砂のクロニクルで山本周五郎賞受賞。2000年虹の谷の五月で直木賞受賞。2014年ミステリー文學(xué)発展への貢獻(xiàn)により、日本ミステリー文學(xué)大賞受賞

【狀態(tài)】
経年劣化により若干の焼け、カバーにスレ、傷は御座いますが、概ね美本です。