ご覧の通りの風(fēng)來本です!


■「特撮の神様」円谷英二先生率いる、円谷プロ製作による、
國産初のカラーテレビ巨大ヒーロー、ウルトラマン。
(「マグマ大使」に僅差でリードされてはいるが)。

光の國、M78星雲(yún)からやって來た銀色の巨人。
彼がいなければ日本特撮の夜明けは10年遅れたであろう???。

前任のウルトラマンが地球を去り、第三惑星防衛(wèi)の任務(wù)を託された
真紅のファイター、ウルトラセブン。
1967年(昭和42年)に放映開始されたこの番組は、
本格派SF特撮として、平成の現(xiàn)在もその人気は永遠(yuǎn)不滅です。

しかし、その栄光の陰に現(xiàn)在では闇に閉ざされたエピソード、
表舞臺(tái)には決して出ては來られない宇宙人が存在する事をあなたはご存知か?

これを読めばすべてがわかる。円谷プロダクションの光と影。
その影の部分に位置するひとりの宇宙人の物語???。
全3巻、まとめておとどけいたします。

■1/49計(jì)畫Ⅰ 遊星より愛をこめて大全 第1集■

■特別付録 カラー口絵 復(fù)刻ブロマイド大全集
■スペル星人に捧ぐ
■12話スタッフ?キャスト表
■第1章 12話のひみつ■
ウルトラセブンの12話とは一體どんな物語だったのか?
製作の舞臺(tái)裏はどうだったのか?その謎に迫ってみた。
■グラフィティ 12話フィルムストーリー
■グラフィティ これがスペル星人だ
■グラフィティ スペル星人円盤、宇宙時(shí)計(jì)、12話登場(chǎng)メカ
■グラフィティ 12話登場(chǎng)人物
■試験に出る12話解説(鑑賞に役立つ6のキーワード)
■スペル星人製作日誌 (高山良策先生日記、キヌタラボDB日誌より)
■12話を創(chuàng)った男たち(主要スタッフ6人のプロフィール)

■第2章 スペル牧場(chǎng)■
12話放映當(dāng)時(shí)から、欠番事件が起こるまでの間に掲載された
雑誌記事やレコード、玩具などを集大成した。
■グラフィティ スペル星人スクラップ(雑誌編 玩具編 レコード編)
■グラフィティ 玩具、レコード掲載リスト
■スペル星人スチールバリエーション考察(目的?撮影者別に分類)
■リスト 雑誌掲載リスト

■第3章 712消滅す■
當(dāng)時(shí)の抗議文や回答文、新聞?dòng)浭碌趣蚓W(wǎng)羅し、
今まであまり語られる事のなかった欠番事件の真実を明らかにした。
■12話欠番問題「ひばく怪獣問題」事件の経緯
■「ひばく怪獣問題」抗議文?回答文再録
■「ひばく怪獣問題」雑誌掲載記事再録
■グラフィティ 欠番事件新聞?dòng)浭楼攻楗氓?
■リスト 抗議文?回答文?雑誌新聞?dòng)浭楼辚攻?
■コラム 原爆病について(原爆病[原爆癥]の病理學(xué)的解説)

■第4章 遊星の悪魔スペル星人(ウルトラファイト) ■
「ウルトラファイト」に登場(chǎng)したスペル星人と、その欠番事件。
さらに、謎の怪獣「ドジンゴ」について迫ってみた。
■もう一つの12話、或いは1/196-ウルトラファイト欠番事件-
■グラフィティ 『遊星の悪魔スペル星人』フィルムストーリー
■ウルトラファイトとは/事件の経緯
■抗議文?回答文再録
■『怪獣死體置場(chǎng)』について/サークロラマ&紹介畫面
■放映日考察
■ウルトラファイト本放送?再放送リスト
■プロジェクトXII姿なき挑戦者たち『アトラク怪獣「ドジンゴ」を捜せ』
(セブン制作終了後にスペル星人の著グルミ流用で誕生したという幻の怪獣の噂を検証)

■第5章 12話を見た■
海賊版で出回っている12話ビデオの歴史をひも解き、
全てのバージョンを分析してその謎に迫ってみた。
■十二話ビデオ完全攻略ガイド
■12話ビデオ概論
■流通の変遷
■ヴァージョン解説
■通常版/タケダ版/ドラキュラ版/TNT版/MX版
■ウルトラファイト「完全版」/ウルトラファイト「夕やけロンちゃん版」
■円谷ジャンクフィルム
■失われた12話をもとめて(ある事情通が語る12話映像入手法)
■特別寄稿 宮崎と取引した男(宮崎勤との12話ビデオ取引の実録風(fēng)フィクション)

■第6章 スペル?ゾーン■
欠番事件以降の12話掲載記事をまとめ、
12話の世間での扱われ方の変遷を研究してみた。
■昭和30年代後半生まれが見た12話欠番以降のメディア露出
■コラム アメリカの12話ビデオ
■コラム スペル星人のネクタイ
(一時(shí)流通していたスペル星人モノの正規(guī)版権許諾商品について)
■グラフィティ スペル星人スクラップ(81年?02年)
■リスト 12話関連記事掲載リスト

■第7章 海外から來た兄弟■
アメリカ?TNTで放映された英語版12話の研究と、
各國で放映されているウルトラセブンの現(xiàn)狀を探ってみた。
■TNT版(英語版)ウルトラセブンについて
■TNT版ULTRASEVEN12話シナリオ紹介(聞き取りによる臺(tái)本風(fēng)英文臺(tái)詞の再録)
■海外のウルトラシリーズ
■ハワイ版ウルトラセブン
■広東語版ウルトラセブン
■臺(tái)灣版ウルトラセブン
■スペイン語版ウルトラセブン
■英語版ウルトラマン
■タイ裁判事情
■海外版ウルトラセブンサブタイトルリスト
(ハワイ版/TNT版/スペイン語版/広東語版対照式)

■第8章 雑學(xué)GO?。牵希。牵?!■
用語辭典、ロケ地、音楽、フィルムの行方等、12話に関するあらゆる話題を取り上げてみた。
■12話用語辭典
■百窓徹底解剖(スペル星人の本拠地として使われた実在の前衛(wèi)的住宅建築の紹介)
■他の作品にもでていた百窓(12話以外の様々な作品から百窓のロケ撮影場(chǎng)面を紹介)
マグマ大使、コメットさん、光速エスパー、人造人間キカイダー、チビラくんほか
■百窓撮影ミニチュア集(様々な作品から百窓のミニチュアセットを紹介)
■グラフィティ スペルフィギュア大集合!
(スペル星人ガレージキット人形のカタログ)
■12話ロケ地探訪
■田園調(diào)布
■TBS局舎
■都立砧公園
■東寶ビルト
■世田谷區(qū)岡本
■未解決ロケ地
■おわりに
■スペル星人差し替え全集
(欠番措置後に書籍のスペル星人掲載頁の変更を図版で対照する)
■放映リストの軌跡
(欠番措置後に放映リストがどう変遷したかを検証する)
■音楽について
(12話で使用されたBGMの解説)
■フィルムについて
(欠番措置後にフィルムはどうなったか等の考察)

■第9章 12話無法地帯■
12話に対する地道なファン活動(dòng)の紹介、
そして12話以外の代表的な欠番特撮作品を紹介する。
■総力特集 歴代12話同人誌大集合!!
■12話関連サイト?ネットで暗躍する12話伝道師達(dá)(12話を扱ったHPの紹介)
■まだまだあるゾ欠番作品
(12話以外で欠番となっている作品の紹介)
加山雄三のブラックジャック、サンダーマスク、バンパイヤ、
緯度0大作戦、ジキルとハイド、怪奇大作戦、
海底大戦爭、獣人雪男、ノストラダムスの大予言、恐怖奇形人間など

■第10章 史上最大のインタビュー■
ひし美ゆり子さん 12話スペシャルインタビュー
■グラフィティ ひし美ゆり子さん フォトギャラリー
■コラム 追悼 成田亨先生

■第11章 12話は誰のために■
12話復(fù)活に向けて、これから我々はどのように考えていけば良いのか。
その歴史背景などを探りながら考えてみた。
■12話欠番問題「ひばく怪獣問題」の研究
第1部 被爆差別とは?
「被爆差別」はなぜ起こったか
抗議団體の姿
70年當(dāng)時(shí)の東友會(huì)らの主張
抗議活動(dòng)を考える
第2部 12話における問題點(diǎn)
『遊星より愛をこめて』と『死神の子守唄』
佐々木守氏新証言
12話欠番問題の総括
12話復(fù)活への模索
復(fù)讐するは我にあり
「12話解禁」ウルトラ五つのちかい
むすびにかえて

■第12章 遊星より愛をこめて■
12話の研究に欠かす事の出來ない貴重な資料の中から、
ダイジェストだけでは物足りない作品群をここに紹介する。
■復(fù)刻マンガ1(テレビコミックス第4集?1968年3月20日)
■復(fù)刻マンガ2(たのしい幼稚園?1970年9月増刊號(hào))
■復(fù)刻マンガ3(幼稚園?1969年11月號(hào))
■復(fù)刻シナリオ「遊星より愛を(決定稿)」
■特別付録リスト
■予告
■編集後記 ???など。
■2002年発行。3版。370ページ(表紙を含む)


■1/49計(jì)畫Ⅱ 遊星より愛をこめて大全 第2集■

■カラー口絵 復(fù)刻怪獣カード?未発表寫真大全集
12話スタッフ?キャスト表
■第1章 オレの名はスペル
現(xiàn)在欠番となっている12話とは、どんな話だったのか?
物語、登場(chǎng)人物紹介等、基礎(chǔ)知識(shí)をまとめてみた。
12話についての基本講座(本放送から封印?欠番までの経緯)
グラフィティ 登場(chǎng)人物&メカ
グラフィティ 12話フィルムストーリー
グラフィティ これがスペル星人だ!
グラフィティ 遙かな星が故郷だ!ウルトラセブン

■第2章 スペル亂れ打ち
第1弾発行以降に入手した12話放送時(shí)の新資料や新証言を紹介。
當(dāng)時(shí)の舞臺(tái)裏の解明を試みた。
蔵出し「ウルトラセブン」モニター報(bào)告書
私は、ウルトラセブン12話に出演した?。ㄗ右邾ē攻去椋沥丹螭位叵耄?
講談社円谷取材の日々(大島康嗣氏、権田康二氏ら講談社特寫班の裏側(cè))
■コラム 嗤った赤鬼 赤井鬼介と講談社特寫のただならぬカンケイ

■第3章 嵐を呼ぶ準(zhǔn)備稿!
なんと、12話にも準(zhǔn)備稿が存在していた!現(xiàn)存する準(zhǔn)備稿の徹底研究、
さらに未製作腳本についても紹介する。
幻の準(zhǔn)備稿「遊星より愛をこめて」とは
ウルトラセブンの未使用シナリオについて語ろう
ウルトラセブン全シナリオリスト
12話シナリオの変遷 準(zhǔn)備稿からテレビ放送まで
(三種のダイアログを比較しやすく、対照一覧表にして再録)

■第4章 來たり、見たり、調(diào)べたり!
現(xiàn)存した12話のフィルム!そこから新たに解明される新事実とは?
そしてフィルムの狀態(tài)は?徹底スクープ!
「12話フィルム幻紀(jì)行」(現(xiàn)存した12話16mmフィルムを上映し、詳細(xì)をレポート)
12話フィルム完全解剖(フィルムケースの外観、フィルムの狀態(tài)等寫真多數(shù))
フィルム入手記(フィルム所有者より貸與を受ける始終の実録風(fēng)フィクション)
フィルム検証
フィルム比較(通常版、ドラキュラ版の二種のフィルムの映像情報(bào)比較)
通常版
ドラキュラ版
畫面比較
■コラム 悪魔の必殺技!スペル光線研究報(bào)告
(精緻なフィルム畫面で目の開閉ギミックの存否を検証)

■第5章 ドジンゴチャレンジマッチ
編集部に屆けられた驚愕の新事実の嵐!
ドジンゴはやはり存在した!?さらにスペル出演作も新たに発見!!
シリーズ『幻の怪獣?ドジンゴ研究』遂にドジンゴ発見!!か?!
スペル星人「アトラク出演」寫真発見!
『ドジンゴ』の定義
サークロラマ検証再び
(スペル星人と思われる謎の茶色い怪人が記録されている
催事映像『モーレツ大怪獣戦』を『1/49計(jì)畫』に引き続き再検証)
私はドジンゴを見た!ドジンゴ邂逅記(実際にドジンゴを見たという読者の証言)
■コラム チビラくんに「宇宙タレント」スペル星人現(xiàn)る
(スペル星人のブロマイドが「チビラくん」に登場(chǎng)した事件をレポート)

■第6章 蒐集こそ我が命
新たに発見された12話掲載記事の數(shù)々や、最近掲載が多くなってきた
各誌の12話ネタを集大成した。
■グラフィティ スペル星人スクラップ集(新規(guī)追加及び追補(bǔ)分)
■コラム あ、中村晴吉さんだ!

■第7章 インタビューはもらったぞ!
実相寺監(jiān)督と佐々木守による夢(mèng)の対談。
さらに當(dāng)時(shí)のキャストが12話を振り返る、貴重な証言記録集。
Interview about 712 実相寺昭雄?佐々木守先生
Interview about 712 成田亨先生
Interview about 712 谷津勲さん スペル星人は帰ってきたウルトラマンに
Interview about 712 日下部聖悅さん 山部 伸一少年からの手紙
Interview about 712 桜井浩子さん

■第8章 欠番無常
欠番事件を、団體側(cè)、出版者側(cè)、両方からさらに深く掘り下げ研究。
また、新発見の資料も集大成した。
12話欠番問題概説
Interview about 712 村山実さん
(元?朝日ソノラマ『宇宙船』編集長??棺hを受けた當(dāng)事者の証言)
生き方について「原爆文獻(xiàn)を読む會(huì)」をつくった男 長岡弘芳さん
(抗議団體代表の評(píng)伝。意外な素顔から抗議運(yùn)動(dòng)の実態(tài)を浮き彫りにする。)
「ゆみ子とつばめのおはか」再録(小學(xué)館の事件後の「反省」企畫を掲載)
■グラフィティ 新聞?dòng)浭楼攻楗氓?増補(bǔ)版
■グラフィティ 小學(xué)館?社告スクラップ
■グラフィティ 原水禁ニューススクラップ

■第9章 作品死體置場(chǎng)(モルグ)
タイと円谷とのウルトラシリーズをめぐる裁判の行方、
そして12話以外の欠番作品の研究を試みた。
衝撃の新事実!ウルトラマンはタイ人が作った!? ここまでの裁判経緯
ウルトラ六兄弟対怪獣軍団
ジャンボーグA対ジャイアント
■あなたの知らない地下ビデオ?東寶篇?
ノストラダムスの大予言
獣人雪男
緯度0大作戦
■闇の系譜?特撮地下ビデオ?(再度、ある事情通が語る闇流通特撮映像の実態(tài))
■グラフィティ 地下ビデオコレクション パッケージ編

■第10章 12話ゲバゲバ地帯
スペイン語版、手作りスペルスーツ、コスプレ、
ロケ地、図面集、同人誌など、あらゆる雑學(xué)を取り上げてみた。
12話ロケ地検証(実相寺メモと本人の証言による「ロケ地探訪」の検証)
他の作品に見る12話ロケ地
■グラフィティ スペルメカニクス スペルUFO/宇宙時(shí)計(jì)
(新発見のプロップ寫真を基にしたCADによる製図)
■グラフィティ 謎の宇宙時(shí)計(jì)
セブン第12話ポルトガル語バージョン証言(ブラジルでの放送で12話を見たという読者の証言)
■総力特集 12話同人誌カタログ ?未來への遺産?
■グラフィティ スペル星人ガレキ畫廊
スペル星人のガレージキット/スペル星人造型論序説
■コラム特集 スペル星人ウワサの真相
(12話をめぐる9の風(fēng)説?珍説?俗説の真贋度合いをそのパーセンテージを付して、検証)
■宇宙タレントや~い!著ぐるみレプリカ拝見記
「幻のコスプレ」マルチコスプレタレント聲さん インタビュー

■第11章 スペル?yún)d
第一弾と本誌に掲載された記事、資料等をデータ化。
今後のスペル研究に役立つ最新のリスト集を作成した。
第1弾「1/49計(jì)畫」目次
■リスト 12話関係リスト
出版物リスト(放送當(dāng)時(shí)) 、レコード、玩具リスト
抗議文リスト、新聞リスト、出版物リスト(欠番後)、同人誌リスト

■第12章 遊星より愛を
12話の研究に必要な資料、一部を紹介するだけでは物足りない資料を、
なるべく原本に近い形で紹介する。
■復(fù)刻 絵物語「ふしぎなみずうみ」
■復(fù)刻 シナリオ「遊星より愛をこめて(準(zhǔn)備稿)」
■復(fù)刻 シナリオ「宇宙人15+怪獣35(準(zhǔn)備稿)」 ???など。
■2004年発行。2版。392ページ。


■1/49計(jì)畫Ⅲ 遊星より愛をこめて大全 第3集■

■カラー口絵 スペル星人レア畫像大全集
■12話を作った男達(dá)に捧ぐ
2006年に相次いで亡くなられた、實(shí)相寺昭雄監(jiān)督、佐々木守先生追悼
追悼 實(shí)相寺昭雄監(jiān)督
追悼 佐々木守先生
■追悼特別企畫 実相寺昭雄?佐々木守先生インタビュー再録
■スタッフリスト
■序章 スペルとは何か? 基礎(chǔ)知識(shí)篇
講座 遊星より愛をこめて 序論
第1講 企畫制作論1
遊星の悪魔スペル星人(スペル星人紹介)
謎の円盤スペルUFO
これでわかった!12話欠番
ストーリー紹介
登場(chǎng)人物
宇宙時(shí)計(jì)の真実

■第1章 スペルはどこから來たか? 企畫制作篇
講座 遊星より愛をこめて
第1講 企畫制作論2
これがスペル星人のデザイン畫だ
大公開!高山良策先生怪獣日誌
Interview about 712 巖下浩さん
特派員が行く!プチノエル探訪記
Interview about 712 三輪俊道、倉方茂雄さん
今昔壱拾弐話録音異聞(12話再放送時(shí)の録音テープ)
レインボーマンに12話ロケ地を見た!
遊星のやさしい悪魔 あの70年代國民的アイドルが少女時(shí)代にセブン第12話に出演していた?!
『ピニヤ』高山良策先生直筆畫公開

■第2章 スペル大いに活躍す 版権営業(yè)篇
講座 遊星より愛をこめて
第1講 企畫制作論3
第2講 版権営業(yè)論
Interview about 712 竹內(nèi)博さん
スペル星人スクラップ集(1967年12月から1970年10月)

■第3章 スペルは二度死ぬ 派生作品篇
講座 遊星より愛をこめて
■第3講 派生作品論
■シリーズ『幻の怪獣?ドジンゴ研究』3

■第4章 スペルはどう裁かれたか? 抗議事件篇
講座 遊星より愛をこめて
第4講 抗議事件論
ひばく怪獣事件スクラップ

■第5章 スペル海を渡る 海外展開篇
講座 遊星より愛をこめて
第5講 海外展開論
「ウルトラマン」裁判管轄事件及び著作権確認(rèn)事件
(チャイヨー裁判)公判記録(抄録)1999~2003
チャイヨー関係スクラップ
タイに渡ったスペル星人 謎のライブショー4D
チャイヨープロ探訪記(inタイ)
エイリアンスペルのすべて
特別付録 カラーグラビア
エイリアンスペル寫真集
百窓寫真館

■第6章 スペルはどこへ行くのか? 復(fù)権運(yùn)動(dòng)篇
Interview about 712 安藤健二さん
安藤健二さん執(zhí)筆記事 12話関係スクラップ
総力特集 12話同人誌見聞録 永遠(yuǎn)の探究者たち
幻紀(jì)行2006夏 ー本當(dāng)の「幻」はー
「幻の12話」を20年間追い続けた男?のその後を追い続けた話
「原爆文獻(xiàn)研究家?長岡弘芳さんのこと」

■第7章 スペルについてのあれこれ 雑學(xué)知識(shí)篇
スペル星人スクラップ集(70年10月から現(xiàn)在まで)
殘酷!悪夢(mèng)のスペル市場(chǎng)
I AM MR.SATAKE
スペル星人大襲來(インディーズスペルスーツ)
百窓ペーパークラフト

■第8章 スペルを記録する 復(fù)刻資料篇
第1弾「1/49計(jì)畫」目次
第2弾「1/49計(jì)畫II」目次
12話関係リスト
掲載誌リスト(當(dāng)時(shí))
レコード、玩具リスト
掲載誌リスト(欠番後)
欠番事件関係 抗議文、回答文
欠番事件関係 機(jī)関誌、雑誌記事
欠番事件関係 新聞?dòng)浭?
12話同人誌リスト
■幻のウルトラセブン腳本家 東山純を追え!
円谷プロ企畫課 原稿用紙?jiān)绱笤佻F(xiàn)
「宇宙人(エミール)を救え」紹介
「宇宙人(エミール)を救え」復(fù)刻
「モロボシダンを狙え」紹介
「モロボシダンを狙え」復(fù)刻???など。
■2007年発行。2版。420ページ(表紙を含む)

ウルトラセブン第12話「遊星より愛をこめて」、ただこの1話の作品だけで、
これだけブ厚い研究本が作成されてしまうなんて???。
???ウルトラセブンは全49話。
という事は、語りつくされた感のある、ウルトラセブンをはじめとした
ウルトラシリーズもまだまだ、研究の余地があるということか???。

ウルトラマンのファン、特撮研究家、欠番?封印作品収集家のあなたも
一家に一セット、本棚に並べておいて損の無い決定版。
価格は高いですが、これだけの情報(bào)量。高いけど安いお品だと思われます。


■番組出演 森次晃嗣、中山昭二、ひし美ゆり子(菱見百合子)、毒蝮三太夫、阿知波信介、
古谷敏、上西弘次、藤田進(jìn)、佐原健二、南廣、平田昭彥、牧れい、
真理アンヌ、小林昭二、宮川洋一、幸田宗丸、松本朝夫、岡部正、勝部義夫、
片山滉、赤井鬼介、土屋嘉男、伊藤久哉、山本耕一、大橋一元、山口暁、上原正三、
大村千吉、金城哲夫、中真千子、増?zhí)镯標(biāo)尽⑻锎迥嗡?、西條康彥、久野征四郎、
高橋禮子、水上竜子、吉田義夫、穂積隆信、山口奈々、木田三千雄、柳谷寛、
百合かほる、小林夕岐子、梅津栄、剣持伴紀(jì)、吉田ゆり、松坂慶子、野島昭生、
二瓶正也、渡辺文雄、和久井節(jié)緒、ミッキー安川、天草四郎、植村謙二郎、大山デブ子、
三條美紀(jì)、新井茂子、嘉手納清美、高野浩幸、益田愛子、栗葉子、辻村真人、
小林恭治、矢田耕司、篠原大作、山田康雄、島田彰、増岡弘、上田耕一、
村越伊知郎、中江真司、谷津勲、丸山詠二、和田文夫、菊地英一、浦野光さんほか。





■送料■
■ゆうパック80サイズを予定しています。

■送料について■
昨今、各運(yùn)送會(huì)社の値上げが激しく、増稅処置も行われるため、
常に送料が変動(dòng)しています。
そのため、商品ページに書かれた金額は出品時(shí)のものとなります。
ご落札いただいたタイミングにより変更となる場(chǎng)合があります。
ご理解とご協(xié)力をお願(yuàn)いいたします。

高価なお品は、補(bǔ)償?記録のあるゆうパックをおすすめします。

ゆうパックでのご送付は郵便局に持ち込みいたしますので、
割引料金を適用させて頂きます。

■商品の狀態(tài)などについて■
中古品につき、経年の傷み?くすぶりがあります。
狀態(tài)などは個(gè)人の主観により左右されますので
気になる點(diǎn)は必ず事前に「質(zhì)問欄」より遠(yuǎn)慮なくお 問い合わせ下さい。

■ご送付方法■
定形外郵便?ゆうメール?ゆうパック?レターパックプラス?レターパックライトなどより、
商品にあわせてご落札後にご案內(nèi)いたします。

定形外郵便など破損、紛失補(bǔ)償のない方法をお選びの場(chǎng)合、
事故?不著に関する責(zé)任は取れません。高価な物、代替品のない物は、
必ず、ゆうパックでのご送付をお選びください。

■お屆けまでの期間■
ご入金手続き確認(rèn)後、すみやかにご送付準(zhǔn)備に入ります。
遅くともご確認(rèn)後、當(dāng)日~翌日には完了しご報(bào)告いたします(土日?祝日は除く)。

■返品?交換について■
説明に記載されていたものと乏しく異なるなど、
商品到著後7日以內(nèi)にご連絡(luò)をお願(yuàn)いいたします。

■お取り置き?おまとめご送付■
終了日の異なるお品もお取り置きさせて頂きます。
お?dú)葺Xにお申し付けください。

■特定商取引(通信販売業(yè)法)に基づく表示■
自己紹介欄をご參照ください。(経済産業(yè)省指導(dǎo))


■I ship internationally—it's more than welcome, in fact, I'm thrilled!
Overseas buyers, come grab this—
I'm waiting for you!