數(shù)多くの中から當(dāng)オークションをご覧頂き、誠(chéng)にありがとうございます。

お部屋の整理整頓の為に出品致します。

忠臣蔵 赤穂浪士 大石主稅 大石良雄 酒器セット 徳利 豬口 ペア 計(jì)4點(diǎn) 陶磁器製 大石內(nèi)蔵助 淺野內(nèi)匠頭 右二つ巴 斑入り違い鷹の羽 金彩 青釉 丹波焼 とっくり おちょこ

◆狀態(tài)◆中古品
※長(zhǎng)期保管品となります。
※大変古いものとなりますので、製造時(shí)のものと思われる焼傷、徳利の金彩やお豬口の白絵部分の剝がれが所々見られます。
※徳利1點(diǎn)の「斑入り違い鷹の羽紋」の向きが逆向きとなっておりますので、予めご了承ください。
※ヒビや割れ等大きなダメージは見られませんが、現(xiàn)狀渡しとなりますので、併せてご了承ください。

◆発送方法◆ゆうパック(おてがる配送※補(bǔ)償有り)
※プチプチに包んで、段ボール箱に入れての発送となります。

◆種類◆酒器(徳利×2點(diǎn)、お豬口×2點(diǎn))

◆素材◆陶磁器

◆色味◆徳利:緑地に黒白青釉薬掛けか(金彩有り)
    豬口:黒こげ茶地(金彩有り)

◆デザイン◆徳利:「大石 主稅」と和歌(赤文字)
         「右二つ巴紋」「丸に斑入り違い鷹の羽紋」(金彩)
         「大石 良雄」と和歌(赤文字)
         「右二つ巴紋」(丸に斑入り違い鷹の羽紋(向きが左右逆))(金彩)
      豬口:「右二つ巴紋」に「赤価原庵?」(白絵)

◆サイズ◆
 ☆徳利:全高約11.8cm、12cm×最大直徑約6.5cm
     最上経約3cm、口徑約1.8cm、1.9cw
     底徑約4.7cm
 ☆豬口:全高約2.8cm、3cm×最大直徑約5cm、4.5cm
     底経約2cm×2.1cm(七角形)

◆電子レンジ使用◆不可 ※金彩の為

※大変古い品物の為、完品、極美品をお求めの方は、大変恐れ入りますが入札をご遠(yuǎn)慮くださいますようお願(yuàn)い申し上げます。
※お使いのモニターによっては、お品物の色味が若干異なって見える場(chǎng)合がございます。
 現(xiàn)狀渡しとなりますので、予めご了承ください。