







ランドクルーザー100(ランクル100)のディーゼル車専用のDTEのサブコンピューター(サブコン)とサブコンをエンジンルーム內(nèi)に取り付ける為のステーの出品になります。
サブコンだけ取り付けようと思ってもエンジンルーム內(nèi)に置き場(chǎng)がなくかなり雑に取り付けする羽目になってしまうと思いますが、なんと今回ステンレスのステー付きでの出品です。
ステー付きでしかも材質(zhì)がステンレスとなっておりますので錆の心配はないと思います。
この先なかなか出てくることのないセット內(nèi)容だと思います。
寫(xiě)真8?10枚目にあります通り、ステーかなり精巧に造ってあります。
ステーはエンジンルーム內(nèi)のヒューズボックスの橫に取り付けしてください。燃料ポンプにカプラーを取り付けますが距離もすぐな為見(jiàn)栄えがかなりよく取り付けできると思います。
今回おまけでステーに必要なボルト、ナット、スプリングワッシャー、ワッシャーもおつけしての出品です。しかも、全てステンレス製です。
※サブコン取り付けの際は外れ防止のダブルナットで止めて取り付けしてみてください。
対応:ディーゼル車全年式(ランクル100ディーゼル車前期、中期、後期)
メーカー:DTE SYSTEM
ランクル100ディーゼル特有の出だしが遅くて気になる方や高速道路での坂での伸びがないなと思っている方もいるのではないでしょうか??
そんな方に打ってつけの商品だと思います。
このDTEのサブコンを燃料ポンプにカプラーで取り付けてインストールすることにより、燃料が増量されて馬力がだいぶ上がりますので高速道路での追い越しなどストレスがなくなると思います。
燃料増量の調(diào)整ですが、サブコン本體(黒いボックス)の裏にあるネジを取り中にある(寫(xiě)真7枚目)小さなコネクターピンを挿す場(chǎng)所で調(diào)整します。
※コネクターピンは二つあってすでに本體の中に刺さってますので説明書(shū)を參照にしながらご自身の車両にあった設(shè)定にしてみてください。(色々設(shè)定があります。)
出品物は一枚目にある物全てになります。
取り外すまでは正常に作動(dòng)してましたが、中古品にご理解頂ける方、上記の內(nèi)容理解した方のみご入札をよろしくお願(yuàn)いします。
◎更に別出品のメタノールキットを?qū)毪工毪长趣歉笋R力も上がり更にインマニ內(nèi)、エンジン內(nèi)部も綺麗になるとのことで一石二鳥(niǎo)の商品だと思います。
これら三つつけることで50,60馬力は上がること間違いないと思います。
2つとも落札してくれた方は送料無(wú)料に致しますので是非この機(jī)會(huì)にご検討してみてください?