スキューバプロ社製(Sプロ)のBCに取り付けるオクトパスレギュレーター 機能付きインフレータのエア2畫像③です。

?普通のオクトパスはホースが長くてブラブラしやすいですが、エア2はインフレータ部分と一體型レギュレーターです。

従いましてレギュから出てくるホースが一本少なくなり水中での管理もしやすくなります。

?エア2はオーバーホールを済ませています。

?フェイスカバーの所が一部割れていますが使用には全く問題ありません。しかしこういうことが気になる方や中古品が嫌な方は入札をなさらないようにお願いします。

?畫像が全てです。

?中古品ですから傷や色褪せ、経年劣化は見られます。

?ノークレームノーリーンでお願いします。

?送料は落札者様負擔となります。

?送料は落札者様の方で宅急便のホームページでご確認ください。大阪市內(nèi)→落札者様住所。

?サイズは80サイズになります。

?土日祝はお休みで出荷は出來ません。

?上記の事を熟読されたうえで落札をご検討くださいますようお願いします。



?下記の使用方法はダイビング前に必ずインストラクターの指導を受けてからご使用されることをお勧めします?

【エア2の緊急時の使用方法】???オクトパスをバディに渡す必要に遭遇した場合の対処法

①自分がくわえているレギュレーターをエア2に切り替えてくわえ直します。

②バディのBCを左手でしっかり摑みに行きます。

③くわえていたレギュレータをバディに渡します。

④バディが落ち著いたら浮上しても良いJかハンドシグナルで確認。(浮上サインとOKサイン)

⑤バディからOKサインの返事が返ってきたら、左手は摑んだまま右側(cè)にあるオーバープレッシャー?リリーフ?バルブのノブを水深と浮力に合わせなが引き浮上します。

※1.お互いに呼吸を止めないで水面を見上げながら浮上。

※2.左手は浮上終了後までBCをつかんだまま浮上。

※③浮上したら渡した人はパワー?インフレーターで浮力の確保。

※④.エアをもらった人はボビング法で(自力で)浮力を確保。



ご注意:落札後4日以內(nèi)に手続きがない場合自動的に「落札者都合によりキャンセル」扱いとなります。
Yahoo!オークションの評価システムによりお客様ご都合によるキャンセルや返品は、弊社の意志にに関わらず、自動的に「悪い評価」が落札者様に付けられてしまいます。