







出石焼 小嶋昇山
白磁花彫の抹茶碗です
<ネットより>
出石焼は國內(nèi)でも珍しい白磁を中心とした焼き物で、
透き通るように白い磁肌に、浮き彫りや透かし彫りによる紋様が際だちます。
素地獨特の味を醸し出しています。
兵庫県の出石市で造られています。
こちらは象嵌のように掘られた蘭の花が美しい白磁の抹茶碗です。
掘られた部分から、うっすらとお茶の色が透けて見えます。
白磁のお茶碗にはお抹茶の色が映えます。
夏茶碗の形ではありませんが、
純白のお抹茶碗は夏に涼しげだと思います。
お稽古茶碗として持っておりましたが、こちらは使っておりませんでした。
とても綺麗な狀態(tài)です。
小嶋昇山 の窯の美しい蘭の花の浮き彫りです。
サイズ:口徑11.6cm × 高さ7cm
お抹茶茶碗以外はサイズの參考になさってください。
付屬するものではありません。
発送は宅急便60サイズです。
専用のお箱はありませんが、しっかりと梱包してお送りいたします。
狀態(tài)については、きちんと手にとって確認していますが、感じ方には個人差もあると思います。
ご不明な事がありましたら、ご遠慮なくご質(zhì)問くださいませ。